閲覧数:7,319

スキムミルク

めぐみ
こんにちは、いつもお世話になっていますm(_ _)m

離乳食の中期に入り毎日レシピに頭を悩ませているのですが、
 離乳食中期で、スキムミルクは使用しても問題ないでしょうか??
我が家では両親共に牛乳をほとんど飲まず、料理には代わりにスキムミルクを使用しているため、子供にも同じように離乳食で使えないかな?と思いまして。
ミルクがゆやシチューのようなものを作りたいと思い粉ミルクを考えたのですが、普段母乳をあげていて粉ミルクをあげる機会がほとんどないので使い切れないです。
もしスキムミルクが問題ないようであれば、どのくらいの量など目安があれば教えて頂きたいです。

あともう一点、
離乳食中に水分補給でお茶を大体30ml目安にあげていますが、足りないのかもっともっと!と、空になったコップを飲もうとします。
離乳食のあとの母乳を飲まなくなったら困ると思って沢山はあげていないのですが、30ml程度だと少ないでしょうか?

2022/4/11 10:29

小林亜希

管理栄養士
めぐみさん、おはようございます。

いつもご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんの離乳食にスキムミルクを使用してよいかお悩みなのですね。

スキムミルクを使用していただいても問題ありません。
牛乳と同様に必ず加熱して食べるようにしてください。
タンパク質の形がお子さんにとって消化しにくいものになりますので、少量に留めていただく方がよいかと思います。
スティックタイプの小分けになった粉ミルクもありますので、消化吸収や、栄養素の面を考慮すると、育児用ミルクをお使いいただく方がオススメではあります。

母乳以外の水分補給について
30ml程度をあげていらっしゃるとのこと、適量だと思いますよ。
考えていただいているように、母乳量がへらないように進めていただくのが安心ですね。
50mlくらいまで増やしてあげても、母乳量が
確保できるのであれば、お子さんにあった量と考えていただいてよいですよ。
よろしくお願いします。

2022/4/12 9:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家