閲覧数:10,923

ママよりパパが好き

よざ
高杉先生こんばんは。相談させてください。

タイトルの通り、娘は私よりパパが好きなんだろうなと思う瞬間がたくさんあります。
もちろん私の方に寄ってくることもあるのですが、後追いをするのもパパで家に帰ってきて喜ぶのもパパの方です。
私がいなくなっても泣き叫ぶことはありません。

現在、妊娠9ヶ月ということもあってちょっとしたことで情緒不安定になってしまいます。
パパが出かけてずーっとパパパパと泣き叫んでる娘を見て、とても苦しい気持ちになりました。
旦那はここ最近まで仕事が忙しくて娘との時間は朝の1時間程度でした。
保育園のお迎えや夕食、お風呂も寝かしつけも私がしていました。
お腹も大きくて心も体もしんどくて、娘に怒鳴ったりイライラしてひどい態度をとったこともありました。
ホルモンのせいか娘の指しゃぶりの音が不快で気持ち悪くて嫌になって、娘に「気持ち悪い」「やめて」「指しゃぶりする子は嫌い」「うるさい」などのひどい言葉を言ったこともあります。
そういうこともあったから私は母親として娘に好かれていないのでしょうか。
こんなひどいことをしたのに娘に好かれたい、必要とされたいと思うことが間違っているのかもしれません。

もともと母親としての自信がないのですが、情緒不安定になっている今、娘にとって私は必要ないんじゃないかと思ってしまいます。
これから出産で入院してしばらく会えなくなりますが、おそらく娘は私がいなくても平気だと思います。

子どもはどんなことがあってもママが好きってよく聞きますが、私には当てはまりません。
娘は私がいなくてもきっと何とも思わないでしょう。
もう消えてしまいたいです。

2022/4/8 21:30

高杉絵理

助産師

よざ

1歳10カ月
回答ありがとうございます。

少し楽になったような気がします。

2022/4/12 14:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家