閲覧数:1,765

授乳中の食べ物

あー
授乳中食べてはいけないもの、控えないといけないもの、おすすめの食べ物教えてほしいです。

 ハチミツは授乳中の私は食べても問題ないですか?   
カレーを食べようと思うのですが原材料にハチミツと書いてあったので

2022/4/8 9:18

高塚あきこ

助産師
あーさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
授乳中の食べ物についてですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お食事と母乳の量や質の関係性については、まだ調査報告が十分にされていないこともあり、母乳のために良いといわれる食べ物は明確にはありません。UNICEFやWHOも「母親が様々な食品を十分に食べれば、必要なたんぱく質、ビタミン、ミネラルが摂れます。母親は母乳育児をしているときも、特別な食べ物を食べたり、特定の食べ物を避ける必要はありません」と発表しています。ですが、授乳中に控えていただく方がいいものとして、よく言われるのは、アルコールとカフェインです。母乳を介してお子さんがアルコールを摂取してしまうと、発育や脳に影響を及ぼす可能性があるとされています。授乳中はアルコールの摂取は控え、カフェインが入っている食べ物や飲み物は適度に嗜む程度が好ましいと思います。また、たまにお楽しみ程度でしたら問題ないと思いますが、おっぱいが張りやすい方やトラブルが起きやすい方などは特に、ケーキや揚げもの、乳製品といった高カロリー・高脂肪のものを頻繁に摂られることは、おっぱいのトラブルに繋がることが多いので、避けられた方がいいかもしれませんね。何でもそうですが、偏ったお食事や同じものを頻繁に取るなどなさるよりは、色々な食材をバランスよく摂取なさるのがいいかと思いますよ。

2022/4/13 8:00

あー

0歳0カ月
ありがとうございます。
授乳中は控えるようにとは書いてないのですが、果物ゼリーで 洋酒が入っているものも控えた方がいいですよね?

2022/4/14 11:56

高塚あきこ

助産師
あーさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。特に注意喚起が書かれていないものは、含まれていたとしても、ごく微量で、あまり影響がないことも多いですが、ご心配であれば控えていただく方が安心かもしれませんね。

2022/4/18 5:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家