閲覧数:4,400

茶おりが続く…

ちーま
5週頃に妊娠がわかってから、現在11週5日まで茶おりが続いています。
10週5日の頃に生理2日目くらいの鮮血が出て翌日に受診しましたが、血腫などはなく、どこからの出血かは不明で1週間自宅安静で仕事を休んでいます。
赤ちゃんは幸いなことに元気でした。
自宅安静でほとんど横になりながら過ごしていますが、茶おりが相変わらず続きます。鮮血はなし。
たまに生理痛のような腹痛もあります。 
明日、健診で病院次第ですが、いつまた鮮血が出るか…と思うと休めるなら仕事(介護職)を休めたらな…とも思ったり。

原因不明の出血、茶おりはどういった対応がいいのでしょうか🥺

2022/4/7 19:17

在本祐子

助産師

ちーま

1歳7カ月
コメント頂きありがとうございます。
金曜日に健診に行った際に仕事の相談をしたら、茶おりは出血と同じだし、不安の中仕事するのもしんどいだろうからと、延長で2週間の診断書を書いて下さいました。
茶おりが続き不安な日々ですが、赤ちゃんは週数通りに成長し、元気に動いている姿が見れたので赤ちゃんの力を信じたいと思います!
ありがとうございました! 

2022/4/9 23:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家