閲覧数:1,515

呼吸

とく
入眠、覚醒に関係なく時折、胸郭の真ん中あたりがペコペコ凹むような呼吸をします。 横から見るとウェーブのように胸からお腹あたりが膨らみ凹む感じの呼吸です。  ゼーゼー、ヒューヒューなどの音、ゴロゴロなどの雑音は聞こえません。 少し授乳時間減りましたが、1回左右5〜6分×10回ほどの母乳は飲んでいます。尿も1日15回前後としっかりでています。
呼吸が苦しそうではない場合、様子見でいいのでしょうか?   
分かりにくいですが左が凹む前、右が凹んだ時の写真になります
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/4/7 19:02

在本祐子

助産師
とくさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんは呼吸を頑張るサインとして、努力呼吸と呼ばれる幾つかの症状を呈することがあります。
低出生体重や早産であれば、努力呼吸の中でも、陥没呼吸を呈することが多いです。
正常新生児でも未熟性もによる症状で起きる場合もありますのでありますが、念のために医師にご相談なさってみてもよいですね。

2022/4/7 23:44

とく

0歳0カ月
忙しい中、返信ありがとうございます!
病院でみてもらったところ、1ヶ月ほどで治まってくると言われ少し安心しました。
低出生体重で産まれているので、まだ呼吸機能が未熟なのですね、、。 大丈夫と分かり不安が少し減りました!  ありがとうございます。 

2022/4/9 12:59

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/4/9 17:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家