閲覧数:743

歯ぎしり
あい
最近、昼夜問わず歯ぎしりをするようになりました。
音を出すのが面白いのか…
無意識にやってます。何度も繰り返しすることもあり心配してます。対策や今後どのようなタイミングで歯医者に受診した方がいいなどアドバイスいただけると嬉しいです。
音を出すのが面白いのか…
無意識にやってます。何度も繰り返しすることもあり心配してます。対策や今後どのようなタイミングで歯医者に受診した方がいいなどアドバイスいただけると嬉しいです。
2022/4/7 12:14
あいさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯ぎしりがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
乳歯が生え揃う1歳前後は、歯茎の違和感や痒み、痛みなどが生じ、歯茎を擦り合わせる様な動作が見られる事がよくあります。 また、歯ぎしりをしながら、歯の生えるスペースを確保するとも考えられています。 基本的にやめさせる必要はなく、見守ってもらって大丈夫ですよ。 また1歳半健診で歯科医師にも診てもらってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯ぎしりがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
乳歯が生え揃う1歳前後は、歯茎の違和感や痒み、痛みなどが生じ、歯茎を擦り合わせる様な動作が見られる事がよくあります。 また、歯ぎしりをしながら、歯の生えるスペースを確保するとも考えられています。 基本的にやめさせる必要はなく、見守ってもらって大丈夫ですよ。 また1歳半健診で歯科医師にも診てもらってくださいね。
2022/4/12 0:56
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら