閲覧数:9,394

離乳食のジャガイモについて
まま
生後7ヶ月で、離乳食2ヶ月目です。
ジャガイモペーストを作ろうとしていて、ジャガイモを茹でてハンドブレンダーをする工程の途中でお昼寝していた子供にミルクを上げたりしていたので20分くらい放置してしまい、ハンドブレンダーにかけた時はだいぶ粘り気が出てしましました。デンプンが働いてしまったんだと思いますが、この場合子供に食べさせても平気ですか?
ジャガイモペーストを作ろうとしていて、ジャガイモを茹でてハンドブレンダーをする工程の途中でお昼寝していた子供にミルクを上げたりしていたので20分くらい放置してしまい、ハンドブレンダーにかけた時はだいぶ粘り気が出てしましました。デンプンが働いてしまったんだと思いますが、この場合子供に食べさせても平気ですか?
2022/4/5 18:14
ままさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんに与える離乳食のジャガ芋についてご心配されていらっしゃるのですね。
粘り気自体はお子さんが食べても問題ないものになりますよ。
20分常温で放置になりますので、食中毒等の菌の繁殖環境としては少し心配であるかなと感じました。
不安が残る中で離乳食をあげるのも心配ですし、新しいものをご用意された方が安心ではあるかなと感じました。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんに与える離乳食のジャガ芋についてご心配されていらっしゃるのですね。
粘り気自体はお子さんが食べても問題ないものになりますよ。
20分常温で放置になりますので、食中毒等の菌の繁殖環境としては少し心配であるかなと感じました。
不安が残る中で離乳食をあげるのも心配ですし、新しいものをご用意された方が安心ではあるかなと感じました。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/4/6 9:26
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら