閲覧数:1,552

横になっているとお腹の中からくっついている感じ
ぽん
初めまして。18週2日の妊婦です。
以前から感じているのですが、横になって休んでいる時、お腹の中から何かくっついているような感じをする時があります。特に痛みもなく、お腹も硬くなっているわけではないのですが、お腹の中で赤ちゃんがお腹の表面近くに寄りかかっているのでしょうか?昨日、検診でなにも指摘されることなく、赤ちゃんも元気でした。健診時に医師に尋ねるのを忘れてしまったので、ここで質問させていただきました。よろしくお願いします。
以前から感じているのですが、横になって休んでいる時、お腹の中から何かくっついているような感じをする時があります。特に痛みもなく、お腹も硬くなっているわけではないのですが、お腹の中で赤ちゃんがお腹の表面近くに寄りかかっているのでしょうか?昨日、検診でなにも指摘されることなく、赤ちゃんも元気でした。健診時に医師に尋ねるのを忘れてしまったので、ここで質問させていただきました。よろしくお願いします。
2022/3/30 12:17
ぽんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
横になっていると、赤ちゃんがくっついているような感じがするのですね。
お子さんは羊水というお水の中にいます。お水の中に浮いている状態になっていますので、なかなか赤ちゃんの向きや身体の位置は感じにくいかもしれません。また、まだ赤ちゃんの大きさは小さいので、ママさんが横になった際に身体がくっつくような感覚になるほど大きくはないように思います。おそらく横になった際に、内臓などの位置は変化しますので、子宮が大きくなってくることに伴って、少しずつ変化してきた内臓が動く際に、今までと異なる感覚をお感じになるのかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
横になっていると、赤ちゃんがくっついているような感じがするのですね。
お子さんは羊水というお水の中にいます。お水の中に浮いている状態になっていますので、なかなか赤ちゃんの向きや身体の位置は感じにくいかもしれません。また、まだ赤ちゃんの大きさは小さいので、ママさんが横になった際に身体がくっつくような感覚になるほど大きくはないように思います。おそらく横になった際に、内臓などの位置は変化しますので、子宮が大きくなってくることに伴って、少しずつ変化してきた内臓が動く際に、今までと異なる感覚をお感じになるのかもしれませんね。
2022/4/2 10:15
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら