閲覧数:279

生後6ヶ月の授乳について

seamonkey81
こんにちは。
生後6ヶ月の女の子がおります。
5ヶ月になった頃から離乳食をはじめて、現在も朝起きてからの一回食事です。
最近、おっぱいをあまり飲んでくれません。
離乳食後は、お腹がいっぱいなのかな?と思っていたのですが午後も合計5分程度です。
両方のおっぱいを、いつもなら10分ずつは飲んでくれていました。
また、授乳間隔も5時間あいても、余裕な顔をしています。
哺乳瓶拒否の娘なので、水分不足が心配です。
  うんちは1日一回で、出ない時でも2日に一回です。
おしっこは1日最低でも7回はオムツをかえてます。
 

2020/8/24 15:50

宮川めぐみ

助産師
seamonkey81さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの授乳についてですね。
ここのところおっぱいをあまり飲んでくれないのですね。
回数はどれぐらいあげてくださっていますか?吸ってくれる時間が短くなっているようなので、その分回数を増やしていただくと哺乳量を稼げるかと思います。
遊びんおみをしているのかわからないのですが、この暑い時期でもありますので、心配になりますよね。
回数は出ているようですが、量もずっしりと出ていますか?
寝ぼけているような時にもしっかりと飲んでくれることがありますよ。一時的なことになるのかわからないのですが、回数を増やしていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/8/24 22:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家