閲覧数:242

二歳1ヶ月の娘ですが…

アンジェラ
4月から小規模の保育室に月曜〜土曜まで毎日元気に通っています。
月一位で身体測定があり、園長先生から3ヶ月ほど体重が変わらないと言われました。 
普段、家では、朝昼晩としっかり食べて、気に入った物やスープ類は特に何度もお代わりして食べてます。
保育室だと、スープ類はお代わりしてるみたいですが、
主食を何口とかしか食べない事が多く感じられます。
3ヶ月も体重が変わらないのは子供にとって何が考えられるのでしょうか⁈
お茶も家ではストロー付きのコップで1日1杯位は時間かけて飲んでますが、保育室だと余り飲まない様です…。
沢山遊んでる分、お腹が減って食べる筈なのですが…
他に園児さんは男の子が3人居ますが、その子たちより細い気がします。
女の子だから余り体型が変わりにくいとか有りますか⁈ 

2020/6/30 22:17

宮川めぐみ

助産師

アンジェラ

2歳1カ月
こんばんは。お返事遅くなりすいません。
画像載せました。身長に変化は有るかなとは思います。 
私は出産して体型が中々戻らなくて、毎日筋トレをしています。元々は細身です。
元気に良く動き回って活発な子なので、気長に様子みてみます。

因みにですが、子供への叱る際、
余り叩いたりしたくないのですが(虐待に見られたりするのは嫌なので…)
イヤイヤ期でどうしても言う事を聞かないと、イライラしてしまって、腕や頭を叩いてしまう事が有るので、叱り方が有ればアドバイスお願い致します。
旦那さんはお尻を叩いたりするので、その都度、虐待に繋がる様な叩き方はダメだよと話したりしてます。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/7/8 23:46

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家