閲覧数:1,077

同じ食材を連日食べさせる事について
ぷっちょ
3/23に初めてのたんぱく質として、白身魚を与えました。
アレルギーもなく、割とスムーズに食べてくれるので、違う種類のタンパク質もはやく試したかったのですが、私の体調不良が続いてしまった(今は改善)のと、土日に被ってしまった為、小児科が開いていない事からもし他のタンパク質を試してアレルギーが出てしまったらと豆腐などをあげることがまだできていません。
あさっての月曜日から豆腐をあげてみようと思っているのですが、まだ与えたことのあるたんぱく質が 白身魚(真鱈)しかない為、明日まであげると5日間連続であたえてしまうことになります。
同じたんぱく質を5日連続で あげるのは問題ないでしょうか??
アレルギーもなく、割とスムーズに食べてくれるので、違う種類のタンパク質もはやく試したかったのですが、私の体調不良が続いてしまった(今は改善)のと、土日に被ってしまった為、小児科が開いていない事からもし他のタンパク質を試してアレルギーが出てしまったらと豆腐などをあげることがまだできていません。
あさっての月曜日から豆腐をあげてみようと思っているのですが、まだ与えたことのあるたんぱく質が 白身魚(真鱈)しかない為、明日まであげると5日間連続であたえてしまうことになります。
同じたんぱく質を5日連続で あげるのは問題ないでしょうか??
2022/3/26 12:45
ぷっちょさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食の食材についてお悩みなのですね。
ママさんの体調不良や医療機関を受診しにくい休日と重なり、新しい食材を試せない状況なのですね。
安心に進めていただくことができるのが望ましいですので、月曜日まで白身魚が続いてしまっても大丈夫ですよ。
まだ、離乳食から栄養をとるというよりは、食べる練習をしていく時期になりますし、同じ食材が続いてしまっても授乳が主な栄養源となりますので、問題ありません。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの離乳食の食材についてお悩みなのですね。
ママさんの体調不良や医療機関を受診しにくい休日と重なり、新しい食材を試せない状況なのですね。
安心に進めていただくことができるのが望ましいですので、月曜日まで白身魚が続いてしまっても大丈夫ですよ。
まだ、離乳食から栄養をとるというよりは、食べる練習をしていく時期になりますし、同じ食材が続いてしまっても授乳が主な栄養源となりますので、問題ありません。
よろしくお願いします。
2022/3/26 21:38

ぷっちょ
0歳5カ月
いただいた返信を参考に、 今朝も白身魚を与えました!
迅速な回答をいただきありがとうございました!
迅速な回答をいただきありがとうございました!
2022/3/27 14:52
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら