閲覧数:943

体がとても柔らかいです

むにゃ
9ヶ月になる娘の、体の柔らかさについて相談させてください。
 娘は8ヶ月でひとりすわりができるようになりました。うつ伏せの状態から、両足を180度に開いて座り、また足を開いてうつ伏せに戻ります。あまりに体が柔らかくて、見ていて心配になります。また、ずりばいはできますが、ハイハイができず、つかまり立ちもしません。体が柔らかいお子さんは運動発達が遅れると目にしたことがあるのですが、その通りなのでしょうか?娘は3ヶ月で寝返り、4ヶ月で首すわり、7ヶ月でずりばいでした。
 よろしくお願いいたします。

2022/3/23 16:44

高塚あきこ

助産師
あきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの身体が柔らかいことがご心配なのですね。

一般的には、赤ちゃんは身体が柔らかいことが多いですよ。実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、身体が硬いか柔らかいかというところは、個人差もあると思いますよ。身体が柔らかいことが、身体の発達に影響があるのか、関連性は分かりませんが、今まで健診等で特に身体について指摘されたことがなければ、個性の範疇なのではないかと思います。ご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさっていただいて、何か治療や意図的な関わりが必要かを、実際に診てもらってアドバイス受けると安心かもしれませんね。

2022/3/26 0:37

むにゃ

0歳9カ月
ありがとうございました!

2022/3/26 9:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家