閲覧数:3,881

前駆陣痛と本陣痛について
白ユキ
明け方あたり右半分固く張り、
痛みも右半分だけ強めの生理痛のような痛みがありました。
間隔は10から15分ほどが2、3回。
胎動もあり、お腹も突っ張る感じもあります。
これは前駆陣痛と思って大丈夫でしょうか?
前回のお産はお腹全体が痛かった気がするんですが、
右半分だけ痛むことはありますか?
場所として右脇腹より、少しお臍付近になります。
痛みも右半分だけ強めの生理痛のような痛みがありました。
間隔は10から15分ほどが2、3回。
胎動もあり、お腹も突っ張る感じもあります。
これは前駆陣痛と思って大丈夫でしょうか?
前回のお産はお腹全体が痛かった気がするんですが、
右半分だけ痛むことはありますか?
場所として右脇腹より、少しお臍付近になります。
2022/3/23 5:47
白ユキさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
満期に入りましたから、お腹の張りが頻繁になってきましたね。
そうですね、妊娠後期になると、陣痛の前練習の様に、お腹が張り出します。
これらの多くは、痛みを伴わず、いわゆる前駆陣痛の範疇外となります。
痛みを伴うお腹の張りが不規則にある段階を前駆陣痛としています。
痛みはお腹の張りのタイミングに生じ、下腹部や腰部に起こりやすくなります。生理痛の痛み、下痢の時の痛みなどと表現される方が多いです。
本陣痛はこの痛みを伴う張りが10分以内の間隔で規則的にくるものを指します。
つまり前駆陣痛と本陣痛は痛みのあるお腹の張りですので、1回1回の子宮収縮は同じです!
違いは、前駆陣痛が不規則な子宮収縮に対して、本陣痛は10分に1回程度のスパンでやってくる規則的な子宮収縮で、お産につながるものです。
今は、前駆陣痛に近い様に思います。
前駆陣痛ですと、一部に張りなどもあり得ます。まだ練習ですからね!
陣痛発来のその機序は様々な研究がなされています。
最近では、陣痛を起こすために、赤ちゃん自身が肺から分泌物を出して、それが赤ちゃんの臍から母体に入り、陣痛を引き起こしていると考えられています。
肺からでる分泌物は、肺が成熟した際に放出されます。
つまり赤ちゃんは自らが、胎外生活に適応できると判断したタイミングを見計らい、安全なお産になることを見込んで陣痛を開始させていると考えられていますよ。
痛みがあり、熟睡できず、ママさんの不快感はよく分かります。
もう少し経過を見ていきましょう。
前駆陣痛から本陣痛に至り、お産になるというか流れが一般的です。
もちろん、前駆陣痛だけが数日〜数週間続くこともありますし、前駆陣痛がなく本陣痛がいきなり始まることもあります。
ご相談いただきありがとうございます。
満期に入りましたから、お腹の張りが頻繁になってきましたね。
そうですね、妊娠後期になると、陣痛の前練習の様に、お腹が張り出します。
これらの多くは、痛みを伴わず、いわゆる前駆陣痛の範疇外となります。
痛みを伴うお腹の張りが不規則にある段階を前駆陣痛としています。
痛みはお腹の張りのタイミングに生じ、下腹部や腰部に起こりやすくなります。生理痛の痛み、下痢の時の痛みなどと表現される方が多いです。
本陣痛はこの痛みを伴う張りが10分以内の間隔で規則的にくるものを指します。
つまり前駆陣痛と本陣痛は痛みのあるお腹の張りですので、1回1回の子宮収縮は同じです!
違いは、前駆陣痛が不規則な子宮収縮に対して、本陣痛は10分に1回程度のスパンでやってくる規則的な子宮収縮で、お産につながるものです。
今は、前駆陣痛に近い様に思います。
前駆陣痛ですと、一部に張りなどもあり得ます。まだ練習ですからね!
陣痛発来のその機序は様々な研究がなされています。
最近では、陣痛を起こすために、赤ちゃん自身が肺から分泌物を出して、それが赤ちゃんの臍から母体に入り、陣痛を引き起こしていると考えられています。
肺からでる分泌物は、肺が成熟した際に放出されます。
つまり赤ちゃんは自らが、胎外生活に適応できると判断したタイミングを見計らい、安全なお産になることを見込んで陣痛を開始させていると考えられていますよ。
痛みがあり、熟睡できず、ママさんの不快感はよく分かります。
もう少し経過を見ていきましょう。
前駆陣痛から本陣痛に至り、お産になるというか流れが一般的です。
もちろん、前駆陣痛だけが数日〜数週間続くこともありますし、前駆陣痛がなく本陣痛がいきなり始まることもあります。
2022/3/25 22:05

白ユキ
妊娠38週
お忙しいなかの回答ありがとうございました。
実は前駆陣痛が引っ込んだ2日後の昨日
おしるしからの本陣痛がいきなり10分以内の間隔で始まってしまい、
アレヨアレヨと言う間に無事出産しました。
ギリギリ低体重じゃないくらいの
小さめな赤ちゃんで3月中に産まれてしまいましたが、
母子共に健康でスムーズなお産を迎えられて本当によかったです。
また質問させていただくかと思いますが、よろしくお願いいたします。
実は前駆陣痛が引っ込んだ2日後の昨日
おしるしからの本陣痛がいきなり10分以内の間隔で始まってしまい、
アレヨアレヨと言う間に無事出産しました。
ギリギリ低体重じゃないくらいの
小さめな赤ちゃんで3月中に産まれてしまいましたが、
母子共に健康でスムーズなお産を迎えられて本当によかったです。
また質問させていただくかと思いますが、よろしくお願いいたします。
2022/3/26 0:50
おめでとうございます!
まだまだお産の疲れの中、お返事いただきありがとうございました。
また何かありましたら、お気軽にお声かけいただけますと幸いです。
ベビーカレンダーを今後ともよろしくお願いします。
まだまだお産の疲れの中、お返事いただきありがとうございました。
また何かありましたら、お気軽にお声かけいただけますと幸いです。
ベビーカレンダーを今後ともよろしくお願いします。
2022/3/26 16:01
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら