閲覧数:7,026

生後4ヶ月で後追い?
まゆみ
生後4ヶ月の第二子、長男の事です。
目の前に誰かいないと泣き出します。授乳もして、機嫌も良さそうだからとメリーの下に寝かせようとすると、置いた瞬間に泣き出します。首も座り、バンボに座らせていても、少し離れただけで泣き出します。目の前に戻るまで顔を真っ赤にして泣き続けます。
戻って抱っこすると、すぐに泣き止み、あやすと笑顔が出てきます。
まだ生後4ヶ月なので、後追いするには早過ぎるような、、原因はなんでしょうか?
目の前に誰かいないと泣き出します。授乳もして、機嫌も良さそうだからとメリーの下に寝かせようとすると、置いた瞬間に泣き出します。首も座り、バンボに座らせていても、少し離れただけで泣き出します。目の前に戻るまで顔を真っ赤にして泣き続けます。
戻って抱っこすると、すぐに泣き止み、あやすと笑顔が出てきます。
まだ生後4ヶ月なので、後追いするには早過ぎるような、、原因はなんでしょうか?
2022/3/23 1:47
まゆみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
そうなんですね。
4ヶ月で早い印象はありますが、お子さんは色々な認知が進んできましたね。
後追いは運動発達が合わさって起こりますが、お子さんは甘えから出る泣きが始まっていそうです。
賢いですね!
正常な反応ですから、抱っこしないと泣くようになっても、ママさんの時間が許す限りやってあげてくださいね!
ご相談いただきありがとうございます。
そうなんですね。
4ヶ月で早い印象はありますが、お子さんは色々な認知が進んできましたね。
後追いは運動発達が合わさって起こりますが、お子さんは甘えから出る泣きが始まっていそうです。
賢いですね!
正常な反応ですから、抱っこしないと泣くようになっても、ママさんの時間が許す限りやってあげてくださいね!
2022/3/25 21:56
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら