閲覧数:518

子供の生活について

退会済み
最近は暑くなってきていて、湯船に浸かるのも熱い気がします。
シャワー浴でもいいのでしょうか?
シャワーだと風邪ひきますかね?

夜中寝てる間に寝汗がスゴいです。
ちょこちょこ拭いてあげないと風邪ひきますか?
部屋は24~26℃くらいで、寝るときは半袖ロンパースだけなんですが大丈夫ですか?

2020/6/30 21:19

高塚あきこ

助産師
襟たんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。

まず、お風呂についてですが、暑い時期にはシャワー浴でも構いませんよ。元々、お子さんの場合には、あまり長くは入浴する必要はないと言われています。長くても5〜10分程度でいいと言われていますよ。お子さんは汗っかきですので、特にこれから暑くなりますし、汗をかいたら、可能であれば、シャワーでサッと流してあげるとさっぱりするかもしれませんね。
また、お子さんの寝汗についてですが、拭き取らなければならないほどの寝汗ということですと、お子さんの寝る環境としては少し暑いのかもしれません。室温はそれほど問題ないかと思いますが、風の流れがなかったりすると、どうしても体感はもっと暑く感じてしまうこともあります。ですので、扇風機やサーキュレーターなどを上手に活用なさって、少し涼しくしてあげるといいかもしれませんね。

2020/6/30 23:19

退会済み

1歳9カ月
ありがとうございました!

去年、窓開けたり扇風機をかけたりして調節してたんですが娘は風邪ひいてしまいました。
それから、風邪ひいたらどうしよう?とびくびくしちゃいまして😨

2020/7/1 0:13

高塚あきこ

助産師
襟たんさん、お返事ありがとうございます。
そうだったのですね。お子さんが体調不良になってしまいますと、ママさんとしては、どうしても慎重になってしまいますよね。お気持ち分かりますよ。
お子さんが汗をかいている場合に、風が直接当たってしまったりすると、熱を奪われてしまい、風邪をひいてしまうことがあるかもしれません。ですので、お子さんには直接風は当たらないように風向きを工夫なさっていただき、お部屋の空気を流すようにされるといいかもしれませんね。また、お部屋は涼しくする一方で、例えば、夏用のガーゼ生地の薄手のスリーパーなどを活用していただくと、体幹が冷えてしまうことを避けられますので、特に掛け物を剥いでしまいがちなお子さんには、体温調節に重宝する方がありますよ。よろしければお試しになってみてくださいね。

2020/7/1 0:26

退会済み

1歳9カ月
風を直接当てないように気を付けます!

スリーパーなんてあるんですね!
知らなかったです。
ありがとうございました!

2020/7/1 0:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家