閲覧数:284

歯磨きについて

mama
こんにちは。
生後11ヵ月の長女が、はみがきを嫌がるようになってしまいました。

2本目の乳歯 が生えたタイミングから、
赤ちゃん用歯ブラシを使って、
毎日歯磨きをしてきました。

それまで1度も嫌がる事なく、
膝の上に頭を乗せ、歯磨きの歌をうたい、
歯ブラシを口に当てると
自然と口を開けてくれる状態だったのですが、
前触れもなく、数日前から急に嫌がり始めました。

膝の上に頭を乗せると、ごろりと寝返りでかわされ 
座った状態で歯ブラシを口に当てても、
そっぽを向き、断固として口を開けません。

 指だけなら、口の中を触らせてくれますが、   
ガーゼや、歯磨きシートも嫌がります。

 無理やりでは、余計に歯磨きを嫌いになるのではないかと思い、無理強いはせず様子見していますが、
果たしてこのままで大丈夫なのかと不安です 。

なにか歯磨きができる良い方法があったら、
お教えいただきたいです。 

2020/8/23 20:55

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家