閲覧数:782

アダパレンゲル0.1%とオロナインH軟膏について
みさと
妊娠6週目の妊婦です。顔にニキビができたので、塗り薬を使いたいと思っています。妊娠前に皮膚科で処方されて使用していた、アダパレンゲル0.1%は使用していいのでしょうか?もしだめであれば、オロナインH軟膏は使用してよいでしょうか?よろしくお願いします。
2022/3/14 16:39
みさとさん こんばんは。
ニキビ治療に関するお薬についてのご質問ですね。
アダパレンゲル0.1%は、妊娠中の使用について安全性が確立していません。動物実験では有害事象があったというデータがありますが、皮膚に少し塗った程度で、必ずしも直ちに影響が起こるというレベルではないでしょう。皮膚に塗った薬剤の成分がそのままダイレクトに胎芽(胎児)に影響するわけではありませんが、ご心配であれば使用は避けたほうがよいでしょう。使用される場合は医師へ相談、もしくは自己責任でご判断ください。
オロナインH軟膏の主な成分は、弱めの消毒剤(クロルヘキシジングルコン酸塩)のため、用法容量を守れば妊娠中の使用に制限はありません。皮膚に消毒剤が付着しても、その成分がそのままダイレクトに胎芽(胎児)に影響するわけではありません
しかし、炎症を抑えたり、ニキビ本体を改善する作用はありませんので、使用については自己責任でご判断ください。
妊娠中に使用するお薬については、かかりつけ医へ相談もしくは受診、薬局やドラッグストアにいる薬剤師へ直接相談してくださいね。
ニキビ治療に関するお薬についてのご質問ですね。
アダパレンゲル0.1%は、妊娠中の使用について安全性が確立していません。動物実験では有害事象があったというデータがありますが、皮膚に少し塗った程度で、必ずしも直ちに影響が起こるというレベルではないでしょう。皮膚に塗った薬剤の成分がそのままダイレクトに胎芽(胎児)に影響するわけではありませんが、ご心配であれば使用は避けたほうがよいでしょう。使用される場合は医師へ相談、もしくは自己責任でご判断ください。
オロナインH軟膏の主な成分は、弱めの消毒剤(クロルヘキシジングルコン酸塩)のため、用法容量を守れば妊娠中の使用に制限はありません。皮膚に消毒剤が付着しても、その成分がそのままダイレクトに胎芽(胎児)に影響するわけではありません
しかし、炎症を抑えたり、ニキビ本体を改善する作用はありませんので、使用については自己責任でご判断ください。
妊娠中に使用するお薬については、かかりつけ医へ相談もしくは受診、薬局やドラッグストアにいる薬剤師へ直接相談してくださいね。
2022/3/14 19:16

みさと
妊娠6週
ご丁寧にありがとうございます。主治医にも確認してみます。
2022/3/14 19:33
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら