閲覧数:220

退院後の授乳について
あおまま
病院ではスケールを使って今どれくらい母乳を飲んだか、それであとどれだけミルク(搾乳)を足してのませればいいかとマニュアル的なものがありますが、退院して家に帰ったあとはどうしたらいいのでしょうか?
スケールがなければどれだけ飲んでどれだけ不足しているのかわからないし、搾乳もどこまですればいいのかわかりません。
病院の助産師さんにそれを聞いても、そんなきっちり神経質になってやる必要ない。母乳もそのうちしっかり飲めるようになるから!と私にとってはあやふやな回答なのでどうしたらいいのかわかりません。
明日退院なのですがどう授乳をしていけばいいか不安す。
赤ちゃんは少し黄疸がでているせいか、個性なのかわかりませんがすごくよく寝ます。ほぼ起きてないです。授乳時はオムツ替えなどでグズって少し起きておっぱいをちゃんと吸ってくれるのですが飲んでるうちに寝てしまうので片方10分も飲ませていられません。その後に足すミルクは寝てしまって全然の時と、足りなくて泣いてしっかり飲む時といろいろです。
退院したら搾乳はやめて直接飲ませるだけなのでしょうか? でもそしたらミルクは足さないといけないですよね? そのミルクも毎回どれだけ足すのか、いつまで足していくのか私には基準がわかりません。
まだ病院なので助産師さんがいますが、先ほど書いたように相談しても私にとっての答えになっていなくモヤモヤしていたのでこちらでも質問させてもらいました。
スケールがなければどれだけ飲んでどれだけ不足しているのかわからないし、搾乳もどこまですればいいのかわかりません。
病院の助産師さんにそれを聞いても、そんなきっちり神経質になってやる必要ない。母乳もそのうちしっかり飲めるようになるから!と私にとってはあやふやな回答なのでどうしたらいいのかわかりません。
明日退院なのですがどう授乳をしていけばいいか不安す。
赤ちゃんは少し黄疸がでているせいか、個性なのかわかりませんがすごくよく寝ます。ほぼ起きてないです。授乳時はオムツ替えなどでグズって少し起きておっぱいをちゃんと吸ってくれるのですが飲んでるうちに寝てしまうので片方10分も飲ませていられません。その後に足すミルクは寝てしまって全然の時と、足りなくて泣いてしっかり飲む時といろいろです。
退院したら搾乳はやめて直接飲ませるだけなのでしょうか? でもそしたらミルクは足さないといけないですよね? そのミルクも毎回どれだけ足すのか、いつまで足していくのか私には基準がわかりません。
まだ病院なので助産師さんがいますが、先ほど書いたように相談しても私にとっての答えになっていなくモヤモヤしていたのでこちらでも質問させてもらいました。
2020/8/23 17:35
あおままさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご出産なされたばかりでしたね。
ご不安に感じながら母乳育児をなされているのですね。
まだ入院中で、ミルク追加量に関しても具体的なアドバイスがなく、帰宅後にどう進めていくべきか、を悩まれていますね。
助産師からのコメントが、だんだん慣れて分かってくると、あったようですが、実際には慣れてくるまで時間を要する方もいますので、退院時には以下の内容をお子さんに沿った具体的にアドバイスしてもらうようになさると、安心だと思います。
・母乳は1日最低何回授乳をするべきか、何時間を目処にあげるか
・母乳の後に必ずミルクを足す必要があるか
・ミルクを足す時には何mlにするか
・ミルクを飲まなかった場合や全部用意したものを飲まない場合には、そのまま次の授乳でよいか
・ミルクを飲んでも足りなさそうな時には、何mlまで増やしてもよいのか
よろしくお願いします。
また何かありましたら、お声掛け下さいね。
ご質問ありがとうございます。
ご出産なされたばかりでしたね。
ご不安に感じながら母乳育児をなされているのですね。
まだ入院中で、ミルク追加量に関しても具体的なアドバイスがなく、帰宅後にどう進めていくべきか、を悩まれていますね。
助産師からのコメントが、だんだん慣れて分かってくると、あったようですが、実際には慣れてくるまで時間を要する方もいますので、退院時には以下の内容をお子さんに沿った具体的にアドバイスしてもらうようになさると、安心だと思います。
・母乳は1日最低何回授乳をするべきか、何時間を目処にあげるか
・母乳の後に必ずミルクを足す必要があるか
・ミルクを足す時には何mlにするか
・ミルクを飲まなかった場合や全部用意したものを飲まない場合には、そのまま次の授乳でよいか
・ミルクを飲んでも足りなさそうな時には、何mlまで増やしてもよいのか
よろしくお願いします。
また何かありましたら、お声掛け下さいね。
2020/8/24 16:33

あおまま
妊娠39週
ありがとうございます!
あるていど産院で聞いてこれましたが、すごくよく寝るので全然母乳を飲んでくれないので大丈夫かな?と思いながらの授乳をしています。
授乳時間頃に泣く時もあればこちらから無理やり起こして授乳することもあるのですが、どちらにしても途中で寝てしまって片方10分もおっぱいを吸っていられません。
調子のいい時で8分ずつくらいです。だいたい5分~8分ずつくらいしか直接吸わせれません。
その後、どうにか搾乳した母乳かミルクを哺乳瓶であげることもあるのですが少ししか飲まずに寝てしまうので明らかに哺乳量が不足してます。
寝てしまって飲んでくれないのがこの先も続くと心配と不安しかありません。
今日で産まれて7日目です。
寝ているのをほかっておくと1日の授乳回数も量もさらに足りなくなってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
あるていど産院で聞いてこれましたが、すごくよく寝るので全然母乳を飲んでくれないので大丈夫かな?と思いながらの授乳をしています。
授乳時間頃に泣く時もあればこちらから無理やり起こして授乳することもあるのですが、どちらにしても途中で寝てしまって片方10分もおっぱいを吸っていられません。
調子のいい時で8分ずつくらいです。だいたい5分~8分ずつくらいしか直接吸わせれません。
その後、どうにか搾乳した母乳かミルクを哺乳瓶であげることもあるのですが少ししか飲まずに寝てしまうので明らかに哺乳量が不足してます。
寝てしまって飲んでくれないのがこの先も続くと心配と不安しかありません。
今日で産まれて7日目です。
寝ているのをほかっておくと1日の授乳回数も量もさらに足りなくなってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
2020/8/26 19:17
もしかすると、短時間でも直接授乳でよく飲めているのかもしれません!こればっかりは、お子さんの発育状況を、確認しないと明言できないです。
ひとまず、産院で指示された内容を整理して、2週間健診までやってみてくださいね。
ひとまず、産院で指示された内容を整理して、2週間健診までやってみてくださいね。
2020/8/26 21:54

あおまま
妊娠39週
よく飲めているしたら、満足しているということですね。
ありがとうございます!
頑張ります(*^-^)
ありがとうございます!
頑張ります(*^-^)
2020/8/26 22:31
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら