閲覧数:218

授乳後のミルクの追加量

megu
現在もうすぐ2ヶ月の男の子を10年ぶり、四人目の子育て中です。
母乳後のミルクの追加についておたずねします。
混合で育児中ですが、母乳後にどのくらいミルクを足したらよいでしょうか。
欲しがる位与えても良いのでしょうか。今は10分ずつ母乳をあげてから50ml~60ml足しているのですが、三時間はもちません。抱っこやお散歩で時間をあけています。授乳回数は1日6~7回です。生まれた時は3232g、51cmで、今は1ヶ月と19日で5100gあります。
増えすぎな気がするのですが、乳首を離してくれないので、ミルクを与えています。


2020/8/23 15:48

高塚あきこ

助産師
meguさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ミルクの補足量についてですね。

お答えが遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量は適切とお考えいただいていいですよ。meguさんのお子さんの場合、38g/日で増加していますね。一般的には、生後2ヶ月のお子さんであれば、胃の容量は100〜120mlと言われています。実際に、おっぱいはどれくらい飲めているか分からないのですが、おそらくおっぱいだけでも哺乳量は足りているのではないかと思います。もし、哺乳瓶慣れしたいなどの理由で、哺乳瓶で飲ませる必要がある場合には、搾乳を併用なさるといいかもしれません。また、ミルクの場合には、消化不良の心配があったりするために、最低3時間は空けていただくようにお願いしていますが、おっぱいの場合には、お子さんが欲しがる時に欲しがるだけ飲ませていただいて構いませんよ。おっぱいだけであれば、体重増加が目安よりも順調であっても問題ないと言われています。もし、どうしてもミルクをあげたいというご希望でなければ、しばらくおっぱいだけになさって、ご様子を見ていただいてもいいかもしれませんね。

2020/8/24 18:54

megu

0歳1カ月
一人目の時にはシャワーのようにあふれていた母乳が、今回はあまりあふれないので、足りないのではないかと少し不安になっていました。
母乳で頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!

2020/8/24 20:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家