閲覧数:301

うんちが硬い
**
8ヶ月の息子なんですがうんちが硬くて
たまに泣きながらしてます・・・
水分はあまり取ってくれずヨーグルトも試しました。
他にうんちを柔らかくする方法はありますか?
たまに泣きながらしてます・・・
水分はあまり取ってくれずヨーグルトも試しました。
他にうんちを柔らかくする方法はありますか?
2020/8/23 9:47
✳︎✳︎さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチが硬いのですね。
離乳食を始められると、ウンチが硬くなる傾向にあります。おっぱいやミルク以外のものを消化するのに、腸内の環境が変化したり、ウンチを溜め込むことができるようになることで、水分がより吸収されるようになるからです。2〜3日に1回でも、自力でウンチを出すことが出来ていれば、特に問題はないかと思いますよ。ですが、お子さんが苦しそうになさっていたり、ウンチが出しにくいと、見ていてかわいそうですよね。もし、なかなかウンチが出にくい場合や硬くて出しにくい場合には、綿棒浣腸をしていただいたり、離乳食と授乳の合間に、お腹のマッサージをしたり、うつ伏せにして遊んでいただいたりすると、効果があるかもしれません。また、排便を促す食材として、かんきつ類、プルーン、サツマイモ、ヨーグルト、納豆、海藻などがありますので、離乳食にうまく取り入れてみてくださいね。 水分をあまり摂ってくれないということですが、お子さんの場合には、一度にたくさんは飲めないので、こまめにちょこちょこと摂取するものよいと思います。また、お食事にスープやお味噌汁などをつけていただいたり、おやつやデザートを、果物やゼリーにしていただくと、それだけでも水分が摂れますよ。少量ずつで構いませんので、こまめに水分補給をする機会を増やしてみてくださいね。
よろしければお試しになってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチが硬いのですね。
離乳食を始められると、ウンチが硬くなる傾向にあります。おっぱいやミルク以外のものを消化するのに、腸内の環境が変化したり、ウンチを溜め込むことができるようになることで、水分がより吸収されるようになるからです。2〜3日に1回でも、自力でウンチを出すことが出来ていれば、特に問題はないかと思いますよ。ですが、お子さんが苦しそうになさっていたり、ウンチが出しにくいと、見ていてかわいそうですよね。もし、なかなかウンチが出にくい場合や硬くて出しにくい場合には、綿棒浣腸をしていただいたり、離乳食と授乳の合間に、お腹のマッサージをしたり、うつ伏せにして遊んでいただいたりすると、効果があるかもしれません。また、排便を促す食材として、かんきつ類、プルーン、サツマイモ、ヨーグルト、納豆、海藻などがありますので、離乳食にうまく取り入れてみてくださいね。 水分をあまり摂ってくれないということですが、お子さんの場合には、一度にたくさんは飲めないので、こまめにちょこちょこと摂取するものよいと思います。また、お食事にスープやお味噌汁などをつけていただいたり、おやつやデザートを、果物やゼリーにしていただくと、それだけでも水分が摂れますよ。少量ずつで構いませんので、こまめに水分補給をする機会を増やしてみてくださいね。
よろしければお試しになってみてくださいね。
2020/8/24 5:06
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら