閲覧数:177

教育について
トキママ
3歳の男の子です。
気分やと言いますか・・・
「海行くよ」と伝えて前日までは楽しみにしてますが
当日「行かない」と言います。
行かないというものを無理に連れて行っても仕方ないと思うので
やめるんですが無理矢理でも連れて行くべきでしょうか?
気分やと言いますか・・・
「海行くよ」と伝えて前日までは楽しみにしてますが
当日「行かない」と言います。
行かないというものを無理に連れて行っても仕方ないと思うので
やめるんですが無理矢理でも連れて行くべきでしょうか?
2020/8/23 7:21
トキママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとのお出かけについてですね。
その時の気分で、行くと言っていたことを行かないということがあるということで、気が乗らないのに連れて行くのはどうだろうか。。と確かに悩みますよね。
どうするのがいいのかは、何が正解になるのかはわからないように思います。。
わたし個人の考えとしては、行く行かないはトキママさんたちの気持ちでもいいように思いました。
息子さんはそこでの楽しさを知らないだけかもしれません。そして「行かない」と言ったけれどまた次の習慣に「行きたい」と思っているかもしれません。でも言えなくなっていることもあるかもしれません。
そして今回海でしたが、海へ行かれた時に旦那さんと二人で思いっきり海を楽しんでいただくといいと思います。
まずはお二人で海を楽しんでみてください。
(もちろん息子さんの安全も確認しつつですが)
お二人が楽しそうに遊んでいたら、必ず息子さんも入ってきますし、一緒に楽しめるようになりますよ。
そのようにして海の楽しさを感じてもらうようにされてみるのもいいのではないかと思います。一緒に行ってよかったとなるのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんとのお出かけについてですね。
その時の気分で、行くと言っていたことを行かないということがあるということで、気が乗らないのに連れて行くのはどうだろうか。。と確かに悩みますよね。
どうするのがいいのかは、何が正解になるのかはわからないように思います。。
わたし個人の考えとしては、行く行かないはトキママさんたちの気持ちでもいいように思いました。
息子さんはそこでの楽しさを知らないだけかもしれません。そして「行かない」と言ったけれどまた次の習慣に「行きたい」と思っているかもしれません。でも言えなくなっていることもあるかもしれません。
そして今回海でしたが、海へ行かれた時に旦那さんと二人で思いっきり海を楽しんでいただくといいと思います。
まずはお二人で海を楽しんでみてください。
(もちろん息子さんの安全も確認しつつですが)
お二人が楽しそうに遊んでいたら、必ず息子さんも入ってきますし、一緒に楽しめるようになりますよ。
そのようにして海の楽しさを感じてもらうようにされてみるのもいいのではないかと思います。一緒に行ってよかったとなるのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/8/23 14:05
相談はこちら
3歳0カ月の注目相談
3歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら