閲覧数:340

あかちゃんのおりものの色
はるにー
はじめまして。生後3ヶ月の女の子の母です。昨日あたりから少し子どものおりものに色がつき始めました。透明から黄色、今日お風呂に入る時のおむつを見るとうすく茶色っぽくなったおりものでした。炎症を起こしてるんでしょうか。
18日に予防接種に行ったりしましたが、特にその後も問題なく過ごしていました。お風呂で念入りに洗いすぎたのでしょうか。病院に行くべきですよね?
18日に予防接種に行ったりしましたが、特にその後も問題なく過ごしていました。お風呂で念入りに洗いすぎたのでしょうか。病院に行くべきですよね?
2020/8/23 2:08
はるにーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのオムツが茶色っぽくなっていてご心配になられましたね。
外陰部が赤くなったり、腫れている様子はありますか?痛がる様子などあれば受診されるといいと思います。そうでなければ少し様子をみて大丈夫です。
また、尿に色がついている可能性はないでしょうか?生後半年くらいまでの赤ちゃんは代謝が活発なので、尿酸が大量に尿に排出されます。 尿酸は尿のPHによっては溶けにくくなるため、オムツの中で赤や、ピンク、茶色の結晶となって析出することがあります。 異常ではないのでご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのオムツが茶色っぽくなっていてご心配になられましたね。
外陰部が赤くなったり、腫れている様子はありますか?痛がる様子などあれば受診されるといいと思います。そうでなければ少し様子をみて大丈夫です。
また、尿に色がついている可能性はないでしょうか?生後半年くらいまでの赤ちゃんは代謝が活発なので、尿酸が大量に尿に排出されます。 尿酸は尿のPHによっては溶けにくくなるため、オムツの中で赤や、ピンク、茶色の結晶となって析出することがあります。 異常ではないのでご安心くださいね。
2020/8/23 13:11
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら