閲覧数:578

哺乳瓶について

退会済み
2月22日に産まれた子供のことで相談です。
昼間は母乳のみで、夜に3回ほど、母乳の後にミルクを飲ませてます。
今母乳相談室の哺乳瓶をつかっているんですけども、2、3日前から飲んでる途中にいきなり苦しそうにつまったかんじになり咽せ始めてしまうことが増えてきました。
飲んでてむせて、息が止まるかと思って急いで背中を叩くとごほって咳をして普通にもどるのですが、、
またチュッチュつと飲む時に音がなっています。
 なぜなのでしょうか?
飲ませ方がわるいのでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/3/6 2:36

宮川めぐみ

助産師

退会済み

0歳0カ月
ありがとうございます。
母乳を飲む時も空気飲んでる時があると
病院では言われました。
空気を飲み込んでる音とはどんな音なのでしょうか?

飲んでる口の形でわかるのですか?
開いてるとはどんな感じなのでしょうか?
何個も質問してしまってすみません。

よろしくお願いします。 

2022/3/6 21:39

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家