閲覧数:501
哺乳瓶について
すー
  
      産まれて21日の新生児ですが、哺乳瓶を加えると吐き戻してしまいます。
何度かミルクを用意しましたが加えただけで吐き戻してします。
前はミルクもちゃんと飲めてました。
そのため、ミルクが飲めず母乳だけです。
哺乳瓶がよくないのか、洗い方なのかなにかいけないのでしょうか…。
                何度かミルクを用意しましたが加えただけで吐き戻してします。
前はミルクもちゃんと飲めてました。
そのため、ミルクが飲めず母乳だけです。
哺乳瓶がよくないのか、洗い方なのかなにかいけないのでしょうか…。
      2022/3/4 18:15    
  
        すーさん、ご質問ありがとうございます。
哺乳瓶を加えると吐き戻すことについてのご相談ですね。
まずは、ミルクをあげるときはおっぱいをあげた後かとおもいますが、母乳が出てきてたくさん飲んでいるからかなと思います。つまり、ミルクの補足がいらないということです。
その他の原因としては、乳頭混乱で哺乳瓶の人工乳首を嫌がっている、乳首がゴム製で匂いが嫌、乳首が長いタイプで喉の奥に深く入ってしまうなどです。
とりあえず、母乳で足りているようなので1ヶ月健診まで母乳のみで過ごして、一ヶ月健診で哺乳瓶を持参してみてもらいながらご相談されると良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
          哺乳瓶を加えると吐き戻すことについてのご相談ですね。
まずは、ミルクをあげるときはおっぱいをあげた後かとおもいますが、母乳が出てきてたくさん飲んでいるからかなと思います。つまり、ミルクの補足がいらないということです。
その他の原因としては、乳頭混乱で哺乳瓶の人工乳首を嫌がっている、乳首がゴム製で匂いが嫌、乳首が長いタイプで喉の奥に深く入ってしまうなどです。
とりあえず、母乳で足りているようなので1ヶ月健診まで母乳のみで過ごして、一ヶ月健診で哺乳瓶を持参してみてもらいながらご相談されると良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
        2022/3/5 9:19      
    すー
妊娠43週
      回答をありがとうございます。
ネットで調べてもよくわからなかったので、先生の回答は分かりやすくて助かりました。
ありがとうございました。
                ネットで調べてもよくわからなかったので、先生の回答は分かりやすくて助かりました。
ありがとうございました。
      2022/3/5 15:29    
  相談はこちら
妊娠42週の注目相談
妊娠43週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら