1歳児の口の中の火傷について

とーます
1歳4ヶ月の息子がいます。
口の中の火傷の対応についてお聞きしたいです。

今日の夕食で、炊飯器で炊きたてのご飯を冷まさずにうっかり与えてしまい、熱々の状態のまま口の中に入れてしまいました。
口に入れた瞬間にものすごい勢いで泣き出して、すぐに口の中に入ったご飯を掻き出しましたが、しばらく泣き続け、小さな氷やお茶を口に入れようとしましたが拒否しました。
しばらくして泣きやみ、他のおかずは冷めていたので自分で掴んで食べようと口に運びますが、口の中が火傷しているせいか口の中に入れると泣き出してしまいました。
その後時間が経つと少し落ち着いたのか、いつも通りの機嫌でご飯を食べるようになりました。

氷などを嫌がるのですが、口の中の火傷の処置はどのようにすればいいのでしょうか。
上記のように最後は機嫌も良くなったのですが、放っておいても治るものなのでしょうか。
よろしくお願いします。

2020/8/22 19:49

宮川めぐみ

助産師
とーますさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が襲うなり申し訳ありませんでした。
息子さんのお口の中のやけどについてですね。
炊きたてのご飯をお口の中に入れてしまったということで息子さんも思っていたよりも熱くてとても驚いたのかなと思います。
その後も少し気になるのか、思い出してしまったのか泣いていたこともあったようですが、その後はいつも通りにご飯を食べられていたということなので、よかったですね。
わたし達もつい思わずお口の中を火傷してしまうことはあると思います。それで特に何をすることなく自然に治るのを待つと思います。
その後普通に食べられたようなので、その程度で済んだのかなとも思います。もし大変なものでしたら、食べられないと思います。痛みで食べていられないかと思います。
なのでそのまま様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
明日の朝も普通にご飯を食べたり、飲んだりできていればいいように思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/8/22 23:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家