閲覧数:835

お風呂を嫌がるようになりました

ai
ある日からお風呂に入るのを嫌がるようになってしまいました。
お風呂入ろう?というと、イヤイヤ!言って首を横に振ったり、泣き出したりします。無理矢理服を脱がせて入れようとしたこともありましたが、泣いて逃げて入れることが出来ませんでした。おもちゃで誘ったり、時間帯を変えたりしてみましたが、効果がありません。もう何日も入れられておらず、困っています。
思い当たるのは、嫌がるようになる数日前に、お風呂の湯船で子供がうんちをしてしまい、言ってあげて気づくと、イヤー!といって泣きながら湯船から出て来て、しばらく泣いている、という出来事がありました。怒ったりはしていません。
何かアドバイスがありましたらお願いします。

2022/3/3 17:43

高塚あきこ

助産師
aiさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがお風呂を嫌がるようになったのですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
急にお風呂を嫌がるようになるお子さんはよくいらっしゃいますよ。理由がよく分からない場合も多いのですが、aiさんのお子さんは、お風呂でうんちをしてしまったことが、何かお子さんの中でお風呂が嫌になるきっかけになったのかもしれませんね。しばらくは、お子さんの中でも記憶に残っていて、トラウマのようになってしまっていることもよくありますが、時間の経過とともに、次第に泣かないで入ってくれるようになる場合もありますよ。ですが、なかなかお子さんがお風呂を嫌がって入ってくれないようでしたら、例えばお風呂とは別の時間に、お風呂場でお洋服を着たまま遊んでみる、お風呂にお子さんが好きなおもちゃをたくさん準備しておく、遊びの時間にお風呂ごっこをしてみるなどして、お風呂場が楽しいところと思ってもらえるように工夫されてみるのもいいかもしれませんね。また、ママさんの身体を洗うお手伝いをしてほしいなど、お願いをしてみると、お子さんは意外と一緒に入ってくれるようになる場合もあります。一度気分が切り替われば、また入ってくれると思いますので、あまり焦らずに、いろいろな声かけをお試しいただいて、お子さんの心が動く方法を見つけてみてくださいね。

2022/3/9 6:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家