閲覧数:430

混合から完母にしたいです。
ユウユウ
生後2ヶ月の子持ちですが,今までは母乳の出が悪く混合で育ててきましが,どうしても完母にしたいという思いが強くなります。もし,これから頑張ったら完母は可能でしょうか?遅くないでしょうか?
2020/8/22 18:17
ユウユウさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
完母にしたいという思いがあるのですね。これから完母にすることは可能だと思います。
ちょこちょこお子さんが欲しがるたびに左右ともに吸わせてあげましょう。その刺激で母乳が作られ、分泌が増えてきます。それから、季節的にエアコンを使用されていると思いますがお身体を冷やさないことも大切です。エアコンを使用することも、もちろん大切ですが、レッグウォーマーを履かれたり、温かい飲み物を飲むなど気をつけましょう。水分も一日に、1.5〜2Lを目安にとられてくださいね。
また、近くにおっぱいのマッサージをしてくれる助産院はありますか?もし可能でしたらそちらでおっぱいをみてもらって定期的にマッサージをしてもらうと母乳分泌が良くなると思います。
母乳育児は母乳をあげるだけの行為ではなく、ママとお子さんのスキンシップの時間でもあると思います。赤ちゃんはおっぱいを飲んでいる時はママの温もりや心臓の鼓動を感じて安心しますし、ママもおっぱいを吸ってもらっているときはとても幸せな気持ちになりますよね。この幸せな時間が永遠に続けばいいのに。。と私も感じていました。母乳の分泌にこだわりすぎると1番大切なことを忘れがちになることもあると思います。もちろん、私もそんな時があったなぁと振り返ると気づきます。少し肩の力を抜いて、授乳をしている時のお子さんの幸せそうなお顔を見てあげてくださいね。大切な時間を過ごしていることに気づかせてくれるかもしれません。
ママもお身体がきつかったり、お子さんが母乳だけで足りそうもない時はミルクも足しながら、少し気楽に、気長に母乳育児を楽しんでくださいね。ゆっくり完母になる方もいらっしゃいますよ。
ご参考になればと思います。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
完母にしたいという思いがあるのですね。これから完母にすることは可能だと思います。
ちょこちょこお子さんが欲しがるたびに左右ともに吸わせてあげましょう。その刺激で母乳が作られ、分泌が増えてきます。それから、季節的にエアコンを使用されていると思いますがお身体を冷やさないことも大切です。エアコンを使用することも、もちろん大切ですが、レッグウォーマーを履かれたり、温かい飲み物を飲むなど気をつけましょう。水分も一日に、1.5〜2Lを目安にとられてくださいね。
また、近くにおっぱいのマッサージをしてくれる助産院はありますか?もし可能でしたらそちらでおっぱいをみてもらって定期的にマッサージをしてもらうと母乳分泌が良くなると思います。
母乳育児は母乳をあげるだけの行為ではなく、ママとお子さんのスキンシップの時間でもあると思います。赤ちゃんはおっぱいを飲んでいる時はママの温もりや心臓の鼓動を感じて安心しますし、ママもおっぱいを吸ってもらっているときはとても幸せな気持ちになりますよね。この幸せな時間が永遠に続けばいいのに。。と私も感じていました。母乳の分泌にこだわりすぎると1番大切なことを忘れがちになることもあると思います。もちろん、私もそんな時があったなぁと振り返ると気づきます。少し肩の力を抜いて、授乳をしている時のお子さんの幸せそうなお顔を見てあげてくださいね。大切な時間を過ごしていることに気づかせてくれるかもしれません。
ママもお身体がきつかったり、お子さんが母乳だけで足りそうもない時はミルクも足しながら、少し気楽に、気長に母乳育児を楽しんでくださいね。ゆっくり完母になる方もいらっしゃいますよ。
ご参考になればと思います。
2020/8/23 0:43

ユウユウ
0歳2カ月
ありがとうございます。
めげずに頑張ります❤︎
めげずに頑張ります❤︎
2020/8/30 13:36
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら