閲覧数:478

混合

のん
今3ヶ月で混合で授乳しています
母乳に飲みムラがあって
片方5分、もう片方泣いて飲まない
もしくは完全に寝てしまって
全く飲まない ということが多くあります

 泣くときは追加ミルクを多めに100作って飲ませようとするのですが50程飲んで寝てしまいます
逆に120飲み切ってしまうこともあります…
 
完全に寝たときは何しても起きないです
 
  授乳量として足りているのか
また、飲ませすぎていないか不安です。

もうこの際母乳はやめて
ミルクへ移行を考えたほうがいいのでしょうか?

生後3ヶ月
 出生体重 2560g
2/1時点体重 4950g
3/2 5646g

2022/3/2 5:50

在本祐子

助産師

のん

0歳3カ月
おしっこ→記録はつけてないですが1日6回〜7回おむつ変えます
うんち→1日3回のこともあれば1度のことも

よく眠る子で泣いて眠らないということはほとんどないです。
授乳も五分ほどで寝ます
最近は母乳というか乳首を嫌がったかと思えば哺乳瓶を嫌がって母乳を飲んだり、気分屋なのかなと思うことがあります。

母乳なしでミルクのみのとき
50〜80で眠くなってしまって
飲ませるのに1時間近くかかってしまうことがあります。それでも飲んで100くらい

健診では発育に問題ないといわれてますが、明らかに飲む量が少ない気がします

眠ったら無理矢理飲ますのはやめた方がいいですか?それとも根気強く飲ませたほうがいいのでしょうか?  
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/3/4 6:43

在本祐子

助産師

のん

0歳3カ月
母乳は1日に5回〜7回  
ミルクは3回〜5回
50〜160で、母乳をどれくらい飲んだかでバラバラです。 
トータルは300〜400くらいです。 

2022/3/4 8:46

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家