閲覧数:330

伝わる声がけの仕方

みさき
宮川様、お世話になります。

遊んでいて急にだったり、気に入らない事があると遊んでいて手に持っていた物や近くにある物を投げてしまいます。
また、ご飯中もすぐに離席してしまい、遊び始めたり動き回ってしまったりします。
どちらも注意したり声かけしてもなかなか響かず、ふざけ始めてしまったり笑い始めてしまいます。
年齢的にもまだ伝わりにくいのでしょうか?
根気よく伝えていけばよいでしょうか?
「おもちゃ痛いって泣いてるよ」等やってみてもななかなか伝わってる様子がなく…
何かアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

2022/2/27 19:41

宮川めぐみ

助産師
みさきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝に申し訳ありません。

お子さんへの伝え方についてですね。
歳月齢から考えると言われていることを理解はしてきていると思いますが、まだまだ欲求のままに動いてしまう時でもあると思いますので、遊びで楽しい気持ちが優っていると、なかなか声が入ってこないこともあるかもしれません。仕方がないところもあると思います。

まだ自分の気持ちを言葉で表現することができない分、物を投げて表現していることもあると思います。
そのような時にはみさきさんの方で代弁をしてあげていただくといいと思いますよ。そうしてみさきさんが気持ちをわかってくれていると感じられると安心もできて反応も変わるかもしれません。
代弁をされた後に、だけどものは投げないよと諭してあげるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/2/28 6:07

みさき

2歳3カ月
ありがとうございます。

2022/2/28 6:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家