閲覧数:208

授乳について

まいける
すみません。相談失礼します。
産後1ヶ月半くらいで母乳を辞めました。
母乳は出ていたのですが、体力が続かなかったのと在宅での仕事が忙しくなりミルク頼りになりました。

今産後3ヶ月ですが、完全ミルクで育てています。
母乳に近いということで、明治ほほえみを使用しています。

ここ最近母乳に戻そうか迷っています。

母乳にこだわっているというわけではないのですが、周りの友人は母乳や混合で育てているので、漠然と不安に感じています。

母乳は出るけど完全ミルクにしている方は少ないものなのでしょうか。
また母乳が出るのであれば母乳にしないといけないのでしょうか。

特に病院に相談もせず母乳をやめてしまったので良かったのか、、不安です。

2020/6/30 16:59

高塚あきこ

助産師
まいけるさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
授乳方法についてですね。

授乳方法は、ママさんのご意向で構いませんよ。おっぱいが出るからといって、必ずしもおっぱいをあげなければならないわけではありませんし、ママさんのライフスタイルやご意向を尊重なさって構いませんよ。まだおっぱいをやめられてから、それほど日にちが経っていませんので、もし、おっぱいを再開したいということであれば、それでももちろん問題ないですし、おっぱいをあげることが、ママさんのご負担になるのであれば、無理に再開なさる必要もないかと思いますよ。

2020/6/30 22:15

まいける

0歳3カ月
高塚先生

ご回答ありがとうごさいます。

そうなんですね。安心しました。
もともと疲れやすい体質なので母乳プラス仕事となるとかなりしんどくなり、、早々に辞めてしまいました。

日本ではまだまだ母乳がいいという意見が多く、周りもそうなので、ダメな母親的に見られてしまうのかなとか、色々と考えてしまっていました。

少しすっきりました。

でももう少し考えてみようと思います!本当にありがとうごさいました!

2020/7/1 0:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家