閲覧数:439

育休中の過ごし方が不安

退会済み
お世話になります。
1人目を2018年秋に出産し、11ヶ月で復職してフルタイムで働いており、現在2人目妊娠中です。
まだまだ先ですが、2人目の育休のことを考えると不安です。
というのも、1人目の育休の時毎日がつらくてつらくて仕方なかったのです。
私は仕事に野心的なタイプで、計画通りに物事を進めないと気が済まず、課題があれば改善するタイプです。しかし、その性格は育児とはとても相性が悪いようです。
どんなに生活リズムや環境に気をつけても寝ない子は寝ないし、どんな料理を作ろうが食べない子は食べません。
復職してからは仕事で忙しく悩む暇もないので、元気ならば何でもいいやと考えるようになり、子供のとの時間は純粋に楽しく、癒しとなりました。
ですが育休中は育児書やネットで調べまくって1日中そのことばかりを考えて、しまいに気がおかしくなって叫んだり号泣したり、そんな自分が母親に向いてないと余計に落ち込み、苦しい時間でした。
これから2人目の育休に入ることで、またあの時のイヤな自分に戻るのではないかと不安です。
このこと自体に解決方法は無いことも認識していますが、前向きな気持ちで2人目を迎えたく、何かお言葉をいただければ幸いです。 

2020/8/21 23:06

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠4週の注目相談

妊娠5週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家