閲覧数:243

落ち着いている時間が少ない。

ジュゴン
一歳の男の子を育てていますが、寝ている時間意外落ち着いている時間が少なく、集中して遊ぶ時間も少ないです。壁や扉に額をガンガンぶつけて、パパやママの脚や手を噛んできます。
まだ、一歳だから仕方がないのでしょうか?

2020/8/21 22:45

高塚あきこ

助産師
ジュゴンさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが落ち着いていることが少ないのですね。

1歳のお子さんで、特に男の子ですと、かなり体力がついてくるお子さんが増えてきます。今の時期ですと、暑い時期なので、外遊びもしにくいですし、コロナの影響もあって、なかなか自由にはお出かけもできないような状況かと思います。体力が発散されなかったり、遊びたい、動きたい欲求が十分に満たされない状況なのかもしれませんね。また、色々なものに興味があったり、色々なもので遊んでしまうのは、集中に限界がある月齢では仕方がないこともあります。お子さんの性格でもあり、個性ですので、それほど気にされることはないかと思いますよ。また、成長とともに、お子さんが周りの様子を少しずつ理解できるようになってきて、その場の環境に合わせてどのように過ごさなければならないかということを次第に学んでいきますよ。
あまり深くお考えにならず、気長に温かく見守ってあげてくださいね。

2020/8/22 22:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家