閲覧数:226

部屋の中で日焼け
退会済み
もうすぐ生後6ヶ月の女の子のママです。
生後3ヵ月のときに、実家から今の自宅に戻ってきて約3ヵ月。コロナの影響と最近は猛暑のため、ほとんど外出していないにも関わらず、日焼けしています。。。家の中なので日焼け止めを塗るわけにもいかず、毎日どうしようと悩んでいます。
原因は恐らく、日中過ごす部屋が約5畳と狭いのですが、長方形の小窓が4つあり、日が近いからなのかなぁと思ってます。
対策としては、UV80%カットのレースカーテンをつけています。
相談内容なのですが、そもそもこの月齢の赤ちゃんが日焼け し続けた場合、後々皮膚がんになりやすいだとか、シミになる等の問題があるか。
また、もし可能性があるならば遮光カーテン等に変えた方がいいか。(日中は明るさを感じてほしいのと、小窓なので遮光カーテンにしづらいため今はレースにしています)
もともとはきれいな肌をしているし、女の子なので気にしてしまい相談しました。
生後3ヵ月のときに、実家から今の自宅に戻ってきて約3ヵ月。コロナの影響と最近は猛暑のため、ほとんど外出していないにも関わらず、日焼けしています。。。家の中なので日焼け止めを塗るわけにもいかず、毎日どうしようと悩んでいます。
原因は恐らく、日中過ごす部屋が約5畳と狭いのですが、長方形の小窓が4つあり、日が近いからなのかなぁと思ってます。
対策としては、UV80%カットのレースカーテンをつけています。
相談内容なのですが、そもそもこの月齢の赤ちゃんが日焼け し続けた場合、後々皮膚がんになりやすいだとか、シミになる等の問題があるか。
また、もし可能性があるならば遮光カーテン等に変えた方がいいか。(日中は明るさを感じてほしいのと、小窓なので遮光カーテンにしづらいため今はレースにしています)
もともとはきれいな肌をしているし、女の子なので気にしてしまい相談しました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/8/21 16:09
suuuさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの日焼けがご心配なのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんのお肌は、大人に比べると、薄いですので、紫外線の影響も受けやすいと思います。1番懸念されるのは、やはり皮膚ガンです。確かにお子さんの体質や生活習慣によっても、リスクは異なりますし、ひと夏紫外線を浴びたことが、必ずしも直接リスク因子になるかは明言できませんが、紫外線と皮膚ガンの関連性が指摘されていることは事実です。また、日々の紫外線の刺激が、蓄積されていって、将来影響が出るということも多いですので、やはり大人以上に紫外線対策はなさった方がいいのではないかと思います。遮光カーテンにする方法も一つではありますが、ビタミンDの生成のためには、日光に当たることも必要と言われています。また、昼夜の区別をつけたり、生活のリズムをつける上では、日中に遮光にしてしまうのも悩んでしまいますよね。もし、お部屋の中でも日焼けをしてしまうほど、紫外線が入ってくるようであれば、日焼け止めをつける、お子さんの過ごすお部屋を変えるようにご検討なさるなどをご検討なさってみるのもいいのかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの日焼けがご心配なのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんのお肌は、大人に比べると、薄いですので、紫外線の影響も受けやすいと思います。1番懸念されるのは、やはり皮膚ガンです。確かにお子さんの体質や生活習慣によっても、リスクは異なりますし、ひと夏紫外線を浴びたことが、必ずしも直接リスク因子になるかは明言できませんが、紫外線と皮膚ガンの関連性が指摘されていることは事実です。また、日々の紫外線の刺激が、蓄積されていって、将来影響が出るということも多いですので、やはり大人以上に紫外線対策はなさった方がいいのではないかと思います。遮光カーテンにする方法も一つではありますが、ビタミンDの生成のためには、日光に当たることも必要と言われています。また、昼夜の区別をつけたり、生活のリズムをつける上では、日中に遮光にしてしまうのも悩んでしまいますよね。もし、お部屋の中でも日焼けをしてしまうほど、紫外線が入ってくるようであれば、日焼け止めをつける、お子さんの過ごすお部屋を変えるようにご検討なさるなどをご検討なさってみるのもいいのかもしれませんね。
2020/8/22 13:52

退会済み
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、、やはり皮膚がん等は気になってしまいます。旦那さんが在宅なため日中の部屋が他にないので、気になる部分のみ日焼け止めを塗るということも含めて再度検討してみます。
どうもありがとうございました!
そうですよね、、やはり皮膚がん等は気になってしまいます。旦那さんが在宅なため日中の部屋が他にないので、気になる部分のみ日焼け止めを塗るということも含めて再度検討してみます。
どうもありがとうございました!
2020/8/23 0:14
suuuさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お部屋を変更できないということであれば、日焼け止めで予防なさるのがいいのかもしれませんね。日中の陽が当たる時間だけでも、ご検討なさってみてくださいね。
そうですね。お部屋を変更できないということであれば、日焼け止めで予防なさるのがいいのかもしれませんね。日中の陽が当たる時間だけでも、ご検討なさってみてくださいね。
2020/8/23 12:43
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら