閲覧数:2,140

寝るのが遅い

ひまわり
2歳2ヶ月の子供と4ヶ月のこどもがいます。
上の子が2ヶ月前から、寝室を嫌がるようになりリビングで寝ています。
寝かしつけも、横になるのを嫌がり 私に抱っこされながらのTV(子供番組) 見ながらじゃないと寝なく、寝る時間も23時前には寝ません。
TVの光が寝かしつけに良いとは思えないので、TVを辞めさせようとすると、手がつけられないほど泣いてよけい寝なくなります。
 上の子の影響で下の子も23時前後まで寝付けず心配になります。 
アドバイスありましたらお願いします。

2022/2/18 17:58

古谷真紀

助産師

ひまわり

2歳2カ月
たくさんのアドバイスありがとうございます!

少しずつ夜の眠りを前倒しに出来るように挑戦しようと思いました。

    4月を過ぎると旦那さんの仕事も繁忙期を終えて帰りが早くなるので二人で協力していきたいと思います。
 今は2週間に3日間程は実家に甘えに帰っているので、引き続き助けを求めに帰りたいと思います!

下の子のことも心配で優先順位がわからずどうしていいのかわからなくなっていたのですが、 気が楽になりました。
ありがとうございます!


ちなみにですね、上の子の昼寝が長いと4時間あったり午後3時過ぎることも有るのですが早めに切り上げた方がいいですか?
もし切り上げたほうが良い場合は、どのくらいで切り上げたほうが良いですか? 

2022/2/19 13:50

古谷真紀

助産師

ひまわり

2歳2カ月
ありがとうございます。
回答を参考に試していきたいと思います! 

2022/2/19 16:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家