閲覧数:251

赤ちゃんの体重について

りえ
こんにちは:-)初めてご相談します。
来月で3ヶ月になる第一子の女の子がいます。
完母で育てています。
体重増加についてのご相談なのですが、
出生3184gで、1ヶ月までは1日40g程度増加していました。
2ヶ月を過ぎた辺りから、体重増加が1日20gとなり成長曲線もだいぶ緩やかになりました。
母乳の飲みは良く、夜もよく寝ています。
2ヶ月にしてすでに寝返りをしていたり、手足の動きもとても活発で、それにより消費しているせいでしょうか?
ミルクを足した方がいいでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います!

2020/8/21 9:59

宮川めぐみ

助産師

りえ

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
確かに夜間とてもよく眠っているため、起こしてまでは授乳していなく、5.6時間開くこともあります。
授乳回数は平均7回です。
起きている昼間に足した方がいいでしょうか?
それとも別の方法がありますでしょうか?

2020/8/21 20:15

宮川めぐみ

助産師

りえ

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました\(^o^)/
しばらく試してみて様子みたいと思います。
また何かありましたらご相談させていただきます。ありがとうございました。

2020/8/22 9:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家