閲覧数:454

一歳3ヶ月の離乳食について

aki
一歳3ヶ月の息子の離乳食についていくつか相談させてください。完母で一歳直前に自然卒乳してから離乳食と2回の補食です。食べることは基本的に好きな子です。
1つ目
手づかみ食べできるものしか手を伸ばさず、手づかみできるものを食べきると食べたいものの入っている食器に手を伸ばし、食べさせてもらうのを待っている状態。スプーンを置いておいても、床にポイっとしてしまい、全くスプーンを使う気配がありません。スプーンの練習を始めたいけど、全くてきません。
2つ目
コップの練習をしたいけど、コップを使って飲むのをいやがる。いつも使っているストローマグは自分で持って飲むけれど、コップは飲ませようとすると嫌がることが多いです。自分ではコップは持とうとはしません。
3つ目
離乳食、おやつのメニューが毎日同じようになってしまう。朝食は、納豆ごはん、卵焼き、かぼちゃ、トマト、白あえ(そのときにある野菜)、味噌汁、バナナ。午前おやつは、おにぎり、果物やかぼちゃなど。昼食は、食パン(フレンチトーストかジャムサンド)、スープ(コーンかかぼちゃ)、かぼちゃ、トマト、ヤサイなどのトマトジュース煮、果物。午後のおやつは、手作りパンケーキ、せんべい、果物、牛乳。夕食は、ご飯(おにぎり)、味噌汁、主菜は大人の取り分け、かぼちゃ、トマト、白あえ(ある野菜)、果物。このような感じで、毎日あげています。こんなメニューの繰り返しでいいのでしょうか?
4つ目
前歯で噛み切ることを手づかみ食べのときにしません。大きければ大きいまま口に詰め込むか、私に渡してきて、そのままの大きさじゃ口に入らないアピールをするか、起こるかという状態です。そのため、おにぎりやパンも一口大で作っています。前歯で噛じり取る練習をさせたいのですがどうすればいいでしょうか?歯は、4ヶ月に生え始めて現在は前歯8本に犬歯4本、下の第一臼歯2本が生えています。

長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2020/8/20 23:34

小林亜希

管理栄養士

aki

1歳3カ月
ありがとうございます。
スプーンについては、本人の好きな丼ものでスプーンに乗せて置いたら、突然持って口に運びました。二口だけでしたが、成長しました。
前歯でかじりとるのは、目の前で何回か同じ食べ物で見せたら、少しだけかじりとることができました。
コップはまだ時間がかかりそうですが、本人のペースで練習していこうと思います。

2020/8/23 22:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家