閲覧数:6,870

唐揚げやお肉の量
あっくんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
2歳7ヶ月のお子さんのから揚げやお肉の1食量についてお悩みなのですね。
食事量としては、大人(女性)の約半分が目安になりますよ。
30~40gから揚げですと、ちいさめ2個程度になるかと思います。
普段からたくさん食べられるお子さんであれば、少し量を増やしてあげてもよいですし、多く食べた時があっても大丈夫ですよ。
1日や1週間など、長い目でみて毎回タンパク質をとりすぎることのないように調整しながら進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
2歳7ヶ月のお子さんのから揚げやお肉の1食量についてお悩みなのですね。
食事量としては、大人(女性)の約半分が目安になりますよ。
30~40gから揚げですと、ちいさめ2個程度になるかと思います。
普段からたくさん食べられるお子さんであれば、少し量を増やしてあげてもよいですし、多く食べた時があっても大丈夫ですよ。
1日や1週間など、長い目でみて毎回タンパク質をとりすぎることのないように調整しながら進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2022/2/11 20:35

あっくん
2歳7カ月
油で揚げているところはあまり気にしなくてもいいのでしょうか?
ちなみに米油です。
ちなみに米油です。
2022/2/11 21:34
あっくんさん、こんばんは。
鶏肉の唐揚げは吸油率0.5%と言われています。
この時期は小さじ2くらいまで1日で食べても問題ないですので、1回多く油を摂取することがあっても、前後の食事で調整していただければ、大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
鶏肉の唐揚げは吸油率0.5%と言われています。
この時期は小さじ2くらいまで1日で食べても問題ないですので、1回多く油を摂取することがあっても、前後の食事で調整していただければ、大丈夫ですよ。
よろしくお願いします。
2022/2/12 21:05
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら