閲覧数:12,932

股関節脱臼
おーちゃん
生後23日の男の子で、股関節脱臼になってないか心配しています。股関節脱臼になりやすくなるとは知らずにオムツ替えのとき足を掴んでお尻を拭いてしまっていました。気になるのは足がM字になりにくい気がします。おむつ替えの時M字にしにくいときがあり、赤ちゃんが泣いて嫌がってピーンと足を伸ばして拒否してくるときもあります。あと、常にM字よりも足がまっすぐ伸びてしまっていることが多いと思います。赤ちゃんの足は常にM字になっているものですか?よくセルフチェックにある太ももの線は数は一緒になっていましたが、両足股関節脱臼になっているのではないか不安です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/2/10 16:29
あおちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの股関節についてですね。
赤ちゃんはおむつ換えの時によく足をピンッと伸ばすようにすることはありますよ。
あえてこちらから引っ張ることはしないほうがいいと思いますが、自ら伸ばす分には様子を見ていただいていいと思います。
普段の抱っこの時にも足がM字になるようにしていただいたり、横抱きであれば、あぐらをかくようにしながら抱っこをしてみたりされるのもいいと思います。
足のだらんとさせていることもありますよ。
ご心配なようなでしたら、産院へご相談いただき早めに健診を受けるようにされるのか、一度見てもらうようにされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの股関節についてですね。
赤ちゃんはおむつ換えの時によく足をピンッと伸ばすようにすることはありますよ。
あえてこちらから引っ張ることはしないほうがいいと思いますが、自ら伸ばす分には様子を見ていただいていいと思います。
普段の抱っこの時にも足がM字になるようにしていただいたり、横抱きであれば、あぐらをかくようにしながら抱っこをしてみたりされるのもいいと思います。
足のだらんとさせていることもありますよ。
ご心配なようなでしたら、産院へご相談いただき早めに健診を受けるようにされるのか、一度見てもらうようにされるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/2/10 22:32
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら