閲覧数:2,103

耳のただれ
エリーチカ
耳のただれは放っておいて大丈夫?
診てもらうなら小児科?耳鼻科?皮膚科?
荒れ始めの頃は保湿クリームで様子みていたのですが
一部から膿のようなものが少量ですが出始め
ティッシュで軽く押さえる程度にしています
放置していても大丈夫なのか?
保湿クリームなどを塗った方がいいのか?
診せるとしたら何科になるのか?
よろしくお願い致します
診てもらうなら小児科?耳鼻科?皮膚科?
荒れ始めの頃は保湿クリームで様子みていたのですが
一部から膿のようなものが少量ですが出始め
ティッシュで軽く押さえる程度にしています
放置していても大丈夫なのか?
保湿クリームなどを塗った方がいいのか?
診せるとしたら何科になるのか?
よろしくお願い致します
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/2/10 12:20
エリーチカさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの耳の表縁が湿疹で滲出液が出てきているようですね。
よく左側が下になっているのでしょうか?
その分湿疹ができやすかったり、改善しにくいこともあると思います。
清潔にしていただき、保湿をしていただくといいと思いますが、滲出液も出ているような状況でもありますので、小児科でご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの耳の表縁が湿疹で滲出液が出てきているようですね。
よく左側が下になっているのでしょうか?
その分湿疹ができやすかったり、改善しにくいこともあると思います。
清潔にしていただき、保湿をしていただくといいと思いますが、滲出液も出ているような状況でもありますので、小児科でご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/2/10 21:03

エリーチカ
0歳3カ月
宮川先生
この度は迅速にご回答頂きありがとうございます。
右に向き癖があり、頭の形がそのようになってしまっているので
昼間はあえて左側を向かせている状態です。
寝ているときなど本人の意思に任せているときは右向きです。
湿疹だけなら保湿で様子見で大丈夫なんですね。参考にさせて頂きます。
今回は助言頂きました通り小児科にかかります。
初子でわからないことばかりで不安もあり、
またお世話になるかも知れません。
どうぞよろしくお願い致します。
この度は迅速にご回答頂きありがとうございます。
右に向き癖があり、頭の形がそのようになってしまっているので
昼間はあえて左側を向かせている状態です。
寝ているときなど本人の意思に任せているときは右向きです。
湿疹だけなら保湿で様子見で大丈夫なんですね。参考にさせて頂きます。
今回は助言頂きました通り小児科にかかります。
初子でわからないことばかりで不安もあり、
またお世話になるかも知れません。
どうぞよろしくお願い致します。
2022/2/10 23:24
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら