閲覧数:647

むせる
うーちゃん
6ヶ月頃からストローやマグで飲む練習をしています。
色々試した結果、リッチェルのストローマグが1番飲みやすいのかなと思って最近使っています。
ストローで一気に吸い込むからか、むせることがよくあります。ミルクやおっぱいの時は目立ったむせ込みもありません。ほかのマグを使ってもむせることがあります。誤嚥性肺炎のリスクとかはありますか❔
まだ、ストローマグ早いのでしょうか…❔
色々試した結果、リッチェルのストローマグが1番飲みやすいのかなと思って最近使っています。
ストローで一気に吸い込むからか、むせることがよくあります。ミルクやおっぱいの時は目立ったむせ込みもありません。ほかのマグを使ってもむせることがあります。誤嚥性肺炎のリスクとかはありますか❔
まだ、ストローマグ早いのでしょうか…❔
2022/2/9 2:16
うーちゃんさん、おはようございます。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがむせてしまうのですね。
ストローマグでの練習をされているということで、失敗をしてみないとどれぐらい吸うとこれぐらい出てきて飲めるということもわからないこともあります。おっぱいなどに比べて出てくる量がどうしても多くなるので、その分むせやすいことはあると思います。
月齢的には練習をしていただいてもいいと思いますよ。
体勢に気をつけていただきつつ、見守りながら飲ませてあげるようにすれば肺炎になる心配も少ないようには思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがむせてしまうのですね。
ストローマグでの練習をされているということで、失敗をしてみないとどれぐらい吸うとこれぐらい出てきて飲めるということもわからないこともあります。おっぱいなどに比べて出てくる量がどうしても多くなるので、その分むせやすいことはあると思います。
月齢的には練習をしていただいてもいいと思いますよ。
体勢に気をつけていただきつつ、見守りながら飲ませてあげるようにすれば肺炎になる心配も少ないようには思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/2/9 8:38

うーちゃん
0歳8カ月
ありがとうございます。
ストローマグを使う時は、離乳食中や、おやつが時が多く、バンボに座って飲ませてます。前かがみになって吸うことが多く、吸って顔を上げてむせることが多い気がします。それが良くないのでしょうか…
ストローマグを使う時は、離乳食中や、おやつが時が多く、バンボに座って飲ませてます。前かがみになって吸うことが多く、吸って顔を上げてむせることが多い気がします。それが良くないのでしょうか…
2022/2/9 9:33
うーちゃんさん、こんにちは
そうですね。
バンボはお尻をハマらせている状態で、座っているわけではないと思います。その分の飲みにくさもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
そうですね。
バンボはお尻をハマらせている状態で、座っているわけではないと思います。その分の飲みにくさもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/2/9 15:02

うーちゃん
0歳8カ月
ありがとうございます。
2022/2/9 16:45
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら