閲覧数:11,128

網目状の模様

せんずママ
生後1ヶ月半位の男の子。
産院から退院して間もなく気付いたのですが
ほとんど1日中、特に脚に写真のような網目状の模様が出ます(写真有)
たまに消えてくれるのですが、泣きが強い時などは脚だけでなく、ほぼ全身に現れます(手足や頬、お腹:写真有)

手足が冷たい事が多いので温めたり、着せるものを変えてみたりしたのですが、上半身は汗をかきやすく、そんなときでも足は冷たい感じです。模様も消えていません。
ちなみに部屋の温度は22℃位を目安にして、短肌着とコンビの上に薄いのをもう一枚といった感じです。

模様が消えているときは
眠って落ち着いている時かなぁ。という感じです。

どこか悪いのでしょうか…
1ヶ月健診の時はそこまで気にしていなく、聞きそびれてしまいました。

本人は元気で体重の増えも悪くはなさそうです
(出生時2,694g 1ヶ月半で4,750g)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/2/4 14:08

宮川めぐみ

助産師
せんずママさん、こんばんは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの足に載せてくださったようなお写真のような模様が出るのですね。
拝見させていただきましたが、一過性で生理的な反応のものになるように思います。
皮膚も薄いために血管が浮き上がりやすいということもあると思います。
寒い、冷えている問いに出やすくなりますよ。

足音をレッグウォーマーを履かせてあげるようにしたり、足湯をしてあげてみるのもいいと思います。洗面器にお湯をためt数分でも足をつけて温めてあげてみるのもいいと思いますよ。

成長とともに見られなくなっていくものになると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/2/4 21:23

せんずママ

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。

新生児訪問が最近あり、ここまで全身に出るのはあまり見ないと言われ、余計に不安になっていました。
湯上がりでも消えないことが多く、冷えとはまた別なのかな…とも思っていました。
泣かせ過ぎてしまうと益々模様が浮き出てくるので、泣かせないようにと抱っこばかりしていましたが、生理的なものとお聞きでき、少し安心出来ました。
ありがとうございます。

レッグウォーマーは早速試して様子をみています。
足湯もやってみようと思います。

2022/2/6 21:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家