閲覧数:192

離乳食の量について

ゆゆ
現在7ヶ月になったばかりのこどもの離乳食についてです。

6ヶ月になる頃に離乳食を初めて、最近2回食を開始し、今日で4日目になりました。

すごく良く食べてくれる子で、1回目は
おかゆ約30g、野菜約20g、 豆腐約15g、白身魚5gを完食。
 2回目は、おかゆ15g、 野菜10g、白身魚5g(豆腐なら10g位)を完食しますが、まだまだ食べられそうな様子です。

食べさせる量は上記の感じで大丈夫でしょうか?? 
また2回目はまだ始めて日は経ってないですが、食べられそうなら1回目の量にだんだん合わせていっても大丈夫でしょうか?? 

ちなみにミルクは、離乳食を食べる時は130ml、ミルクだけの時は190ml飲んでいます。 

ご回答よろしくお願いします。 

2020/8/20 13:12

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、こんばんは。

いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの離乳食量についてお悩みなのですね。2回食をはじめて4日目とのこと順調に進んでいらっしゃいますね。すごくよく食べてくれるお子さんとのこと、とてもうれしいですね。

7、8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ15~20g
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g

ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g

たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g

離乳食開始から1ヶ月くらいのお子さんですので、こちらの目安量の下限を上限として進めていただけるとよいです。1回目もおかゆであれば、増やしていただいてもよいですよ。
2回目の量についてですが、まずは、2回食事をすることに慣れるところから進めていけるとよいですね。
お子さんが食べられそうであれば、小さじ1くらいずつ徐々に増やしていただいても大丈夫ですよ。

ちなみにミルクの量ですが、離乳食時は130mlとのことですが、それ以上はお子さんが飲まない様子でしょうか?
2回目の離乳食の量も少ないですし、ミルクからの栄養も大切な時期になります。飲めそうであれば、増やしてあげても大丈夫です。
よろしくお願いします。

2020/8/20 22:05

ゆゆ

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。

詳しい目安量、とても参考になります。
ありがとうございます。
様子を見ながら増やして いこうと思います。

離乳食時のミルクの量が130mlなのは、それ以上あげた時に、飲めたのですが、その後に結構しっかりめに吐き戻してしまったことがあり、様子を見ながら増やしていければと思っています。 

2020/8/20 23:06

小林亜希

管理栄養士
ゆゆさん、おはようございます。

お返事ありがとうございます。
ミルクの量は食後に吐き戻してしまったことがあったのですね。お子さんの様子を見ながら進めてください。
また、お困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2020/8/21 10:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家