閲覧数:1,216

鶏ガラスープ
胡桃
1歳5ヵ月の娘です。
離乳食は出来る限り手作りをしています。
食いしん坊のおかげで、ほとんど醤油や塩などの塩みの味付けなしで食べてくれてます。
野菜だしや昆布、かつおだしなどは使用しています。
冷凍の鶏シャモガラパック(鶏ガラが冷凍されていて煮出すだけ)があり、子供に使用できるのでしょうか?
ささみを茹でた汁などはスープとして飲ませたりもしましたが、鶏ガラスープだと手羽先の方なので油分が 多いのかなと思っています。
もちろん塩は入れるつもりではないのですが、飲ませても大丈夫かどうか教えてください。
かなり旨みが出るので、少し薄めれば大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
離乳食は出来る限り手作りをしています。
食いしん坊のおかげで、ほとんど醤油や塩などの塩みの味付けなしで食べてくれてます。
野菜だしや昆布、かつおだしなどは使用しています。
冷凍の鶏シャモガラパック(鶏ガラが冷凍されていて煮出すだけ)があり、子供に使用できるのでしょうか?
ささみを茹でた汁などはスープとして飲ませたりもしましたが、鶏ガラスープだと手羽先の方なので油分が 多いのかなと思っています。
もちろん塩は入れるつもりではないのですが、飲ませても大丈夫かどうか教えてください。
かなり旨みが出るので、少し薄めれば大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
2020/6/30 13:07
胡桃さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳5ヶ月のお子さんに鶏がらスープを手作りされるのですね。食いしん坊のお子さんとのこと、うれしいですね。
この時期は脂身多めのモモ肉なども食べていただけるので、手羽先の方を使ったスープも食べさせてあげて大丈夫ですよ。
大人の方が召し上がるときも味付けは後からするタイプのものでしょうか?
食塩などの調味料が含まれていないようであれば、お子さんにも薄めなくても大丈夫です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳5ヶ月のお子さんに鶏がらスープを手作りされるのですね。食いしん坊のお子さんとのこと、うれしいですね。
この時期は脂身多めのモモ肉なども食べていただけるので、手羽先の方を使ったスープも食べさせてあげて大丈夫ですよ。
大人の方が召し上がるときも味付けは後からするタイプのものでしょうか?
食塩などの調味料が含まれていないようであれば、お子さんにも薄めなくても大丈夫です。
よろしくお願いします。
2020/7/1 9:11

胡桃
1歳5カ月
回答ありがとうございます!
大丈夫なんですね。作ってみます!
冷凍のシャモの骨と手羽先だけの出汁セットになっていて、大人も後から味付けするタイプのものが売っていたので買ってみました。
(ラーメンスープ などにも使えるようなコメントが入ってました)
大人が食べるつもりではあったのですが、味付けされていないようなので、あげられればと思い相談させていただきました!
早速作ってみたいと思います。
ありがとうございました!
大丈夫なんですね。作ってみます!
冷凍のシャモの骨と手羽先だけの出汁セットになっていて、大人も後から味付けするタイプのものが売っていたので買ってみました。
(ラーメンスープ などにも使えるようなコメントが入ってました)
大人が食べるつもりではあったのですが、味付けされていないようなので、あげられればと思い相談させていただきました!
早速作ってみたいと思います。
ありがとうございました!
2020/7/1 9:23
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら