閲覧数:691

1歳の子の便秘について

a_y
はじめまして。
1歳2ヶ月の男の子の便秘についての相談です。

ここ最近硬めの便が出ることが続いていたのですが、2日前に1日何も出ず、昨日今日はコロコロ便が(鹿のフンなような)少しといった状態です。
息みながら泣き 、結局出ないという姿が見られたので今日初めて綿棒浣腸を試してみたのですが出ませんでした。
食事にも芋類、みかん、わかめ、オリゴ糖(ヨーグルトに混ぜる)等取り入れましたがいまいち効果は見られません…。

子どもの便秘についての受診基準は何でしょうか?
また、自宅でできる対策や解決法があれば教えて頂きたいです。

2022/1/31 18:06

古谷真紀

助産師
a_yさん こんにちは。

お子さんの便が出づらい状況が続き、困っていらっしゃるのですね。食べ物など工夫してみてもイマイチという感じでしょうか。

便秘とは、便が腸に溜まって出にくい状態、もしくは排便に苦痛を伴う状態のことをいいます。

排便が週 2 ~3回以下(目安:3~4日に1回以下)、排便時の肛門の痛みやいきみが強いなどの症状があります。便の回数が減っても機嫌が良く、食欲も普段と変わり泣ければ、しばらく様子をみてもいい気もしますが、今回の場合、お子さんは困っているようですので、診療時間内に小児科を受診することをおすすめします。

ただし、現在コロナ禍で小児科への受診ができない状況もあるかと思います。
その場合は、ドラッグストアや薬局、ネット販売で「マルツエキス」という乳幼児のための便秘改善の市販薬が販売されていますので使用してもよいでしょう。甘みのある液で、そのまま飲ませてもよいですし、ヨーグルトやゼリー、果汁、麦茶などに混ぜて飲ませてもOKです。麦芽糖が主成分で、ほとんど副作用はなく、病院でも処方されるお薬です。もし小児科への受診が難しそうであれば、店舗の薬剤師さんへ相談してみてくださいね。

2022/2/1 13:30

a_y

1歳2カ月
回答ありがとうございます。
今朝泣いても出ないという姿が見られた為午後小児科を予約しました。

改善しなかったりまた同じ状態になった場合はマルツエキス試してみます !
ありがとうございました。 

2022/2/1 14:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家