閲覧数:3,849

完全母乳から哺乳瓶の練習方法

こち
初めて相談させていただきます。
生後6ヶ月の息子を完全母乳で育てています。8ヶ月になるタイミングで仕事復帰するため保育園に預けるので、哺乳瓶でミルクを飲む練習をしていますが泣き叫んで全く飲みません。
哺乳瓶に慣れるため搾乳した母乳を使っていますが、哺乳瓶を変えてもあげる人を変えても飲みません。練習を始めたころは2-3回少量なら飲んだ日もあるのですが、日に日に哺乳瓶を口に入れると泣くようになってしまいました。 泣かせっぱなしにしておくのが辛くなってしまい、母乳も張ってくるので結局直接授乳してしまいます。
泣いても授乳せず哺乳瓶で飲むまで我慢すれば飲むようになるでしょうか。具体的な練習方法などあれば教えてください。
 また離乳食は2回食で、1回あたり合計50-60mlほど食べるので8ヶ月で卒乳を目指すことも考えていますが早いでしょうか。アドバイスお願いします。

2022/1/29 14:08

高塚あきこ

助産師
こちさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが哺乳瓶を嫌がるのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
おっぱいのお子さんは、哺乳瓶やミルクを嫌がることはよくありますよ。色々お試しいただいても、なかなか飲んでくれないのであれば、お子さんが寝ている時や寝ぼけているようなタイミングを狙ってみてくださいね。眠い状態ですと、意外と哺乳瓶ですんなり飲んでくれることもありますよ。また、それでもなかなかうまくいかない時には、哺乳瓶の乳首を外し、大人が普通に瓶で飲むように、お子さんのお口に少量ずつ流し込むカップ授乳という方法や、スプーンで少量ずつお口に運んでいただく方法もあります。これですと、少し強制的な飲ませ方にはなってしまうのですが、お子さんはお口に入ったものを反射で飲みますので、ミルクの味に慣れてもらうのにはいいかもしれません。離乳食が順調に進んで、しっかり召し上がれるようになっていれば、日中は離乳食だけで過ごせる場合もありますが、保育園によっては、哺乳瓶でミルクが飲めることが必須の場合もありますね。ですので、今から1日1回でも、哺乳瓶で搾乳やミルクを飲ませていただく練習をなさっておくと安心かもしれませんね。お子さんは大人よりも順応性が高いので、毎日根気強く続けていただくうちに、次第にお子さんは嫌がらずに飲んでくれるようになりますよ。ママさんも泣かれてしまうと、どうしてもおっぱいをあげたくなってしまうと思いますが、例えばこの時間は泣いても直母はしないと決めていただいて、練習を続けていただくうちに、お子さんもあきらめて飲んでくれるようになりますよ。よろしければお試しくださいね。

2022/2/2 4:51

こち

0歳6カ月
具体的なアドバイスありがとうございます。
早速試してみました。夜間はすぐ気付いて泣いてしまい、 日中も昼間の1回分は直接授乳はしないと決めて3時間ほど戦いましたが 前の授乳から6時間以上たっても泣き続けてしまったので脱水が心配で授乳してしまいました。
コップだと少量ですが飲んでくれたため、コップの練習も始めました。
 順応性が強いので次第に飲んでくれるとの言葉に励まされたので、毎日試行錯誤して頑張ってみます。ありがとうございました。 

2022/2/3 20:01

こち

0歳7カ月
1ヶ月ほど練習して少しずつ飲めるようになってきたので同じ悩みを抱えている方の参考になればと思い試した方法を追記します。
・粉ミルクをコップや離乳食に混ぜて味に慣らす
・哺乳瓶の飲み口で遊ばせる→おもちゃのボールにくっつけたり飲み口単体で舐めて遊んでいるうちに正しく吸うようになりました
・月齢より大きめの飲み口を使う→ 母乳分泌過多気味だったので
・昼間の機嫌の良い時間帯に飲まなくてもしばらく口に咥えさせる →最初は咥えるだけで泣いてたのに徐々に泣かなくなりました
・哺乳瓶で飲む必要性を毎日説明する→理解してるかはわかりませんがなんとなく真剣な顔で聞いてました(かわいい)
・駄目なら駄目と思う→飲んで!お願い!って必死になってたときは泣いてしまってましたが、練習に疲れ切ってまあ保育園でお腹空いたら限界直前までには諦めて飲むだろうから家では飲まなくてもいいや一応練習だけしとこって思い始めてから少しずつ飲むようになりました

まだ一回に60mlくらいしか飲みませんが、途中で冷めるのが嫌のようで保温しながらだともう少し量が飲めるようになりそうです。
練習を続ければいつか飲んでくれると仰ってくれて頑張れました。他の方の参考にもなれば幸いです。 

2022/3/1 11:19

高塚あきこ

助産師
こちさん、お返事ありがとうございます。
ご丁寧に追加していただいてありがとうございます。少しずつ飲めるようになってきてよかったですね。これもママさんとお子さんの毎日の努力の結果ですね!

2022/3/6 9:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家