閲覧数:3,377

ミルクを飲ませる姿勢

リリゾウ
生後4ヶ月の女の子を混合で育てています。1日1回だけミルクを飲ませています。これまで、私が椅子に座り、膝の上にのせた形でミルクをあげていたのですが(リクライニングした椅子に座っているような感じ)、最近この姿勢を嫌がって、ずりずり落ちて仰向けに寝そべろうとします。私の腕を頭の後ろに回しているので、ずり落ちるほど頭だけが持ち上がってしまい、上手く飲み込めなくなってしまいます。どうすれば上手に飲ませてあげることができるでしょうか?横抱きに近いような姿勢でも、飲ませることができるのでしょうか。
耳にミルクが入るのは絶対に避けたいし、困っています。 アドバイスをお願いいたします。

2022/1/29 14:07

宮川めぐみ

助産師
リリゾウさん、こんばんは
助産師のみやかわです。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんにミルクを飲ませる時の姿勢についてですね。
その姿勢を嫌がるようになっているのですね。
ミルクをあげない時にも同じ姿勢をしてみても同じようにずり落ちて寝そべろうとするのでしょうか?

飲むのを嫌がっているのか、大勢がただ嫌なのかはっきりとしたことがわからないのですが、あげにくいと思いますし、危なくないように気を遣うとも思います。

リリゾウさんに体育すわりをしていただき、娘さんと向き合うようにお膝の上に寝かせてあげて、飲ませてあげてみるのはいかがでしょうか?
雰囲気が変わることで様子も変わることがあるのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/1/29 22:30

リリゾウ

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます!
ミルクを飲む時以外でも嫌がることがあります(本を読む時など)。体育座り、試してみます!ありがとうございました。 

2022/1/30 6:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家