閲覧数:896

妊娠中の働き方

もも
はじめまして。今妊娠10週で初めての妊娠です。
私は整体師をしていて、現在の職場での1日の仕事の時間がかなり長いです。夜は家に帰り着くのが早くても22時30分(もっと遅くなる事もあります)くらいで、フルタイムで働くと夜ごはんは食べないかコンビニがほとんどです。今の職場になってから、ほとんど自炊は出来ていません。休みは週に一日です。仕事はギリギリまでやっていたいのですが、これから生まれる赤ちゃんの事や自分の身体の事を考えた時に、もう少し働き方を見直した方がいいのかなと最近悩んでいます。同じ職場に妊婦さんが少ない事もあって、どんな働き方がいいのかわかりません。何かアドバイス頂けると嬉しいです💦よろしくお願いします。

2020/8/20 1:59

宮川めぐみ

助産師
ももさん、こんにちは
助産師の宮川です。 

ご相談どうもありがとうございます。
整体師さんなのですね。
今の職場では、お仕事の日の拘束時間がとても長いようですね。
お休みも週に一度ということで、とても大変だと思います。
夕食も取れないこともあるとのことで、なかなか忙しいですね。
実際に今後どのようにお仕事を続けていけることになるのか、わからないですが、勤務時間の調整は上司の方と相談をされてみるといいと思いますよ。勤務体制がわからないのですが、8時間の勤務にしてもらうようにして、それ以上はお仕事をしないようにされるといいのではないかと思います。立ち仕事になると思いますので、大変だと思います。通勤時間の調整でラッシュに巻き込まれないようにしたりするのもいいと思います。
お食事もおうちでゆっくりと取ることが出来る様に調整をされるのもいいかと思いますよ。
無理をされないように、相談をなさってみてくださいね。
またかかりつけの先生とも相談をしてみていただけるといいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/8/20 11:22

もも

妊娠10週
丁寧にありがとうございます!
アドバイスを参考にさせていただき、
上司と話してみようと思います。

また相談させてください! 

2020/8/20 12:53

宮川めぐみ

助産師
ももさん、お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/8/20 15:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠10週の注目相談

妊娠11週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家