閲覧数:46,416

朝寝がなくなるタイミングについて

みぽり
こんにちは、現在一歳0ヵ月の娘を育てております。

朝寝がなくなるタイミングや昼寝について教えて頂きたいです。

◆現在の生活リズム
7時〜7時30 起床
7時30 離乳食
10時〜10時30 朝寝
11時30〜12時 離乳食
14時〜15時30 昼寝
15時30 おやつ
18時過ぎ 離乳食
19時30お風呂
20時30〜21時 就寝

だんだん朝寝の時間がずれ込んできており、背中スイッチの影響で数分で泣いて起きまた抱っこで寝かしつけて…と苦戦しています。

また昼寝の時間もそれに伴い遅くなってきています。

◆質問
朝寝はそろそろなくなるタイミングなのでしょうか?
昼寝は短いと45分で起きます。再度寝かせてあげる方が良いのでしょうか?もしくは早目に夜寝かしつけをする方が良いのでしょうか?

保育所が4月から始まることもあり、保育所に行く生活リズムに今から合わせる方が良いのかも悩んでいます。

お忙しいところ恐れ入ります。
アドバイス頂けますと幸いです。

2022/1/27 15:16

古谷真紀

助産師

みぽり

1歳0カ月
古谷先生
早速のアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。

まずは朝寝を無くす方向で明日からやってみます!
たしかに大人の方が生活リズム戻すことに苦労しそうです…

 また困ったことがあれば相談させてください。
 

2022/1/27 17:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家