閲覧数:257

冷感敷きパッドについて
あみママ
はじめまして。4ヶ月になる娘がいます。
最近は夏場で暑いので室温が26℃前後になるようにエアコンを使い温度調節をしています。 冷感のクール枕を使っているのですが、それでも汗をかいて湿っているので敷きパッドも涼しいものにしたほうが良いかと思い、冷感敷きパッドを購入しました。秋口になり涼しくなるまでは冷感敷きパッドをずっと敷いてあげようと考えているのですが、冷やし過ぎになってしまうでしょうか?昼寝は冷感敷きパッドで夜は普通の敷きパッドに変える、などにしたほうが良いですか?
最近は夏場で暑いので室温が26℃前後になるようにエアコンを使い温度調節をしています。 冷感のクール枕を使っているのですが、それでも汗をかいて湿っているので敷きパッドも涼しいものにしたほうが良いかと思い、冷感敷きパッドを購入しました。秋口になり涼しくなるまでは冷感敷きパッドをずっと敷いてあげようと考えているのですが、冷やし過ぎになってしまうでしょうか?昼寝は冷感敷きパッドで夜は普通の敷きパッドに変える、などにしたほうが良いですか?
2020/8/19 23:54
あみママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの寝る環境についてですね。
普通の敷パッドですと、汗をかいてしまうのですね。冷感パッドの種類にもよるかと思うのですが、持続して身体を冷やすものではなく、接触冷感であれば、お使いいただくことは特に問題ないかと思いますよ。身体に触れた際には一時的に冷たく感じるだけで、体温を下げたりするわけではないものもあると思いますので、ご心配であれば、そのようなものをお使いいただくと安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの寝る環境についてですね。
普通の敷パッドですと、汗をかいてしまうのですね。冷感パッドの種類にもよるかと思うのですが、持続して身体を冷やすものではなく、接触冷感であれば、お使いいただくことは特に問題ないかと思いますよ。身体に触れた際には一時的に冷たく感じるだけで、体温を下げたりするわけではないものもあると思いますので、ご心配であれば、そのようなものをお使いいただくと安心かもしれませんね。
2020/8/20 19:40
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら