閲覧数:238

食事量

あや
完了期の食事量についてですが、1歳ちょうどで完了期にしてから1ヶ月を超えました。
 食欲は旺盛で、三食とおやつ、全て完食します。
それプラス、大人の取り分けも毎回食べてしまいます。 
大人の取り分けをかなり欲しがるので、 離乳食をやや少なめに調整しています
離乳食が(軟飯75~100g、麺類なら60g、パン1枚、ビタミン40~50g、肉魚は15~20g or 大豆類50g or 乳製品40〜90g or 卵1/2コ、) 
それと別でプラス大人の取り分け
 
  大人取り分けと言っても、白米と、食べられるおかずの中で味が薄めの物を、量を制限して与えています。

 離乳食と大人の取り分けの、どちらかだけにした方がよろしいでしょうか?それとも、どちらも与えるのを続け、どちらの量も欲しがる分だけ与えて大丈夫ですか?
体重はここ2~3ヶ月増えていませんが、身長が伸びているので、そういう時期かと思いますが、
この月齢の満腹中枢の出来上がり具合が分からないので、量が気になります。 

2020/8/19 22:10

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家